鴻巣市のラーメン屋巡り。

この店舗は道路沿いにありますが、看板がメインから見えないので

見逃しやすい感じです。

12時に訪問。先客0名、後客2名。

 

 

全てテーブル席ですが、奥には座敷もあるようです。

ほとんど昭和の店内といった感じ。

 

 

ランチメニューを頂きましょう。

ラーメン、半チャーハンのセットです。

 

 

奥からチャーハンを炒めている音が聞こえてきます。

5分後に着丼。

 

 

ラーメンは、麺が綺麗に整っています。

 

 

持ち上げてみると、日清のカップラーメンと似ている。

でも食感は生麺からきちんと茹で上げてある美味しい麺でした。

 

 

チャーシューも既製品でなくロールチャーで

これもまた美味しい。

 

 

メンマはコリコリで、歯応え抜群。

 

 

海苔はしわくちゃ。

 

 

スープはしょっぱめの醤油味。

高血圧には危険ですね^^

 

 

チャーハンはパラパラで、味もしっかりしてました。

 

 

老舗の店ながら、ハイクオリティな昭和のラーメンでした。

麺だけ日清のカップラーメンぽい感覚でしたが、美味しかった。

また行きますね。ご馳走さまでした。

 

7月より異動辞令がありましたが、勤務先は大宮で

これまでと変わりありません。

他にTVの買い替え、娘夫婦の家の件、検診などバタバタしてましたが

ある程度、落ち着きました。