在宅業務、そろそろ飽きてきました。

やはり人と人の向かい合った会話が大事ですね。

もう、ほぼ、隣町ですが、この店へ毎日のように隣町へ通ってますよ。

 

 

今回は、ラーショのつけ麺が気になって、「ネギつけ麺(大盛)」を注文。

時間的に混雑してたので、10分待っての着丼。

 

 

ビジュアルは、とってもいい!

やっぱりラーショだ!素敵!すごい!awesome!

単にネギがあるから、私のテンションが上がったと思われ・・(汗

 

 

つけ汁は、シャバ系ですね。

 

 

麺は、極太麺とは違って普通に提供される麺です。

でも、これだけの量、いろいろ楽しめます。

私は、いきなりですがニンニクと豆板醤をさじ一杯を投入しました!

 

 

茹で卵。

味玉ではなく、ラーショは茹で卵が多いのですが

やはりラーメン食べる中での茹で卵、最高です!

 

 

全店でないけど、ラーショのチャーシューは

メニューで「チャーシュー」がつかないと小さな細切れになることあります。

これがあって、何かと最後のほうで「小さいのも逃すか!」と必死になります。

 

 

今回、ライスはないので、そのまま海苔を麺と融合させて頂きます。

 

 

スープはシャバ系のつけ麺だけど、ほぼ9割を完飲。

それくらい美味かった!

 

 

この店の特徴、注文ごとにチャーシューを切る店です。

ここまで手間をかける店だから、私は通ってます^^;

 

 

在宅になってから、ほぼ毎日のように来店してますが

混雑してながらも2人体制(夫婦?)で頑張っていて、

本当に「やっぱり手間をかけてるだけあり、常連客が多いな」と思いました。

今後も行きますよ!熊谷にはラーショがないし・・・

 

そうそう、あと一週間後の娘の結婚式、秋に延期になりました。

実を言うと、在宅業務より、こっちの方が忙しかった・・・