北本の豚○に行こうと思ったら、臨時店休。残念・・・
仕方がなく、地元へ戻りながら、この店へ訪問。
熊谷駅のレストランって、そんなに行くことがないので、今回2回目です。
私的には、この店、つけ麺専門のように思えます。
でも、券売機を見ると、「冬季限定・酸辣湯麺」がありましたね。
すかさず、ポチッと。
店内は、8割のお客さんがいます。
お冷やのコップ、温度が逃げないやつですね。
10分後、着丼。
昔はラー油が別皿で来たそうですが、
結局入れるので別皿は無しですが、辛さの調整は効きません。
ラー油が降りかかった、綺麗な白髪葱。
麺は、少し硬めになっています。
なんで硬いのかなと思ったら、スープが熱々で
麺が食べやすい温度になった時
ちょうどいい硬さに柔らかくなっているからでした。
お肉のブロック。
食べたら、あれ?椎茸の柄でした。
見た目、すごく似ているんだよなぁ^^;
兎に角、普段食べない野菜がゴロゴロ。
こういう平均の取れた野菜は嬉しいですよね。
トロミのあるスープ。
最初は熱々で感じなかったけど、途中から酸っぱい感じがしました。
坦々麺に酢をバランスよく入れた感じでしょうか。
酸辣湯麺、実は日本生まれ(だったと思う)
めっちゃ、隠れファンの自分ですが、この店では限定なのが残念です。
もう少し、熱々の時から酸っぱかったら嬉しかったかな。
そこを調整するのが難しいですよね。ご馳走様でした。
最後に、隣席の方、ミニ丼を食べて、また券売機へ行ってミニ丼を買って、食べて・・・
これを5、6回繰り返ししてるグループがいました。
ちょっと見ててイライラ。まとめて買えませんかね?