同僚と所用があり、久しぶりに桶川駅。

しかも電車で降りたのは初めてです。(昔、隣駅に住んでたのにね)

夜19時頃、解散と言うことで、夕食を駅前に出たところ

すぐ目の前にあったラーメンという提灯に惹かれ、訪問。

 

 

店内は1組の団体が飲んでいました。

雰囲気はもう昭和です。

女性のポスターがいくつかあり、

今時こんな雰囲気のラーメン屋はないでしょう。

 

 

メニューを眺めたいが、卓上メニューがなく

しかも文字がぼやけて見えない。

ラーメンという文字が見えたので、

取り敢えず「塩ラーメンありますか?」と聞いたところ

老店員はちょっとハッキリしない。

もう一度聞くと、「はい、塩ラーメンね」

(ー'`ー;)う~ん・・・・

 

5分後に着丼。

ビジュアルはもう完全に呑んだ後の〆ラーメン。

 

 

麺は歯がなくても食べられるくらい柔らかい。

カレーは飲み物って流行ったけど、麺は飲み物もここでは肯ける。

 

 

チャーシュー。

というより、薫製みたいな感じ。

 

 

少しだけもやしが入ってました。

 

 

ナルトはもう節約モードで長いのが半分。

 

 

メンマはコリコリ。

 

 

スープはちょっと優し目の塩味。

 

 

というより、レンゲの汚れが気になったが

老舗という事で容赦範囲でしょうかね^^;

 

 

あれこれ突っ込みましたが、

この店は近所や桶川市民の憩いの場所なのでしょうか。

古くから営業していらっしゃるようで

呑み〆ならば高得点でしょう。ご馳走様でした。

 

ちなみに私は週の休肝日5日間です。

 

埼玉県桶川市寿1-6-22