深谷へ買い物行く途中で、未訪問の店を潰します。
熊谷駅前は外国の方をちらほら見掛けます。
私の身長180cmある為か、よく道を尋ねられますね。
さて、店内に入ると、先客は家族連れと一人客のみ。
「味玉ばんから(大盛無料)」を選択。
ライスも無料なので頂きましょう。
5分ほどで着丼。
麺は濃厚なスープを絡みやすい縮れ中太麺。
チャーシューは、めっちゃ柔らかく、
角煮が美味しいという店だけあって、これは美味しかった!
細いメンマ。
意図的に細くカットしてあるけど、何故なんでしょう?
味玉。
割ってみると、味玉というよりか普通のゆで卵ですね。
スープはしょっぱい豚骨醤油味。
背脂もあるが、完飲したら体に悪そうな感じ^^;
途中でニンニククラッシャーで味変。
海苔も無料ライスに乗せて頂きます。
ばんからってハイカラと同類の意味だけど
このチェーン店の名前は、どんな意味で付けたのだろう?
何はともあれ、ちょっと寂しい風情を感じながら店を後にしました。
ご馳走さまでした^^; もうちょっと活気が欲しいなぁ・・