14時半と少し遅めの昼食。
今回は未訪問のこちらのお店へ。
お店に入ると、1席だけ空いてました。
しかし、食券機がどこにあるかわからず、お店の方から
「外にあります」と。
これはちょっと分かりにくいです。。。
取り敢えず、気になる「函館塩らぁ麺」の大盛をチョイス。
お店に「冷やし・・」の限定があったが
この店の塩がちょっとレベルが高いと聞いたもんで。
5分程で着丼。
最初に目に付いたチャーシュー。
箸で持ち上げると、カリカリと硬い感じ。
かと思いきや、食べると溶けるかのように柔らかく美味しい。
麺はTwitterによると、北海道から取り寄せている模様。
癖のある麺だが、かん水が多く入っているのかな?
かなりの黄色ですが、コシはしっかりあり、美味しい。
ワカメは麺と一緒にすするべく、散らかします。
メンマも同様に散らかして、麺と一緒に食べます。
スープには肉の小さなミンチが見えますが
函館ラーメンの特徴かと思いきや、違うみたい?
スープ。函館塩ラーメンといえば透き通っているスープのはずだが
この店のはクリーミィ。これもまた美味しい。
今日は暑かったけど、スープ完飲!
ここはチェーン店のようだけど、北海道にはお店が無さそう。
本部も東京ですが、ほとんどのお店は関東。
うーん、北海道が好きなのでしょうか?
次回の訪問時は一番人気の味噌を頂きたいと思います。
ご馳走様でした!










