2度目の訪問。
こういう店へは、いつもの同僚と一緒だと行けないです。
本当にラーメン好きでないとね。
今回は「煮干そば(白醤油)」を。
白醤油といえば愛知ですね。小麦粉を多めにして作られたんだっけ?
関東では馴染みない醤油です。
カウンターでスマホで遊んでいると、10分程で着麺。
煮干の香りはしますが、前回食べたのとは薄い感じ。
麺は少し芯が残った固めの歯触り。
九州麺ほど細くないけど、バリカタ、柔らかめにも出来るそうです。
チャーシュー。
柔らかくて、美味しいですね!
ゴロゴロと入っているのも嬉しいです。
スープ。煮干風味の醤油ですね。
白醤油には糖分が多く含まれているようですが、
甘さはそれほど感じられません。
さて、この店と言ったら、これ。
「内臓オイル」を投入。
内臓オイルとは「煮干の内臓とニンニクを煮込んたオイル」だそうです。
少しピリッとするくらいです。
これだけ入れましたが、もっとタップリ入れて辛くしたい気分^^
店内はいつも混んでいるようです。
普通の煮干ラーメンとは違うようで、しばらく遠ざかると
無性に食べたくなることがありますね。
ご馳走様でした!








