ここんとこラーメンを食べてなかったので
昼食に同僚と食べに。
お目当の店は満席だったので、時間的に厳しかったので
久しぶりに3度目の訪問でこの店へ。

前回、訪問した時と比べると
「大宮らぁめん」という文字を目立つようにしたかなって。
全くラーメン屋らしくない感じでしたからね。

店内の音楽は相変らず、耳を塞ぎたくなるほど煩かった。



先客2名程でカウンターで食べてらっしゃいました。
私たちは奥の部屋へ案内されましたが、すごく怪しい部屋💦
まるでキャバクラみたいな?
確かに夜はバーになるので、そんな雰囲気を出したのでしょうかね。
大きなTVもあり、カラオケが出来そうでした。



私が頼んだのは、「塩ラーメン」の中盛り。
見た感じでは、上の方に油が結構浮いているかな?
それと、前回と違ったのは、ほうれん草でなくワカメになっていた事。
ちょっとこれは個人的に残念です^^;



同僚は「赤ラーメン(味噌)」を。
こちらはワカメでなく、ほうれん草でしたね。
少し食べさせてもらったら、ほんのり辛めでした。



麺は中太で、家系と比べて少し長いくらい。
かなり柔らかくなっています。



ワカメ。
私、ワカメは醤油ラーメンだったら~という拘りがあって
これだけは許せなかったなー^^;
塩ラーメンにワカメは初めてでないけど、
味がない海産物を入れた意図がわからなかったです。



半熟のタマゴ。
これは以前、屋号を変える前にもらったチケットで入れて貰いました。
味付けでないのですが、黄身の味が美味しかったです。

うずらのタマゴが3個。
この店は3度目なのですが、訪問する度に具の内容が変わる?
タマゴの黄身の味は魔法ですが、疑問に残りました^^;



チャーシューは美味しかったです。
ペラペラでなく、しっかりした歯ごたえでした。



汁は食べ終わるまで一番の疑問でした。
初めに見た目はオイリーな感じだったけど、飲むとバターの味が。
バターの油だったのようですが、塩ラーメンなのにバター含み?
同僚から「塩バターラーメンを頼んだんじゃない?」と。



総合的に感想を述べると、
辛口だけど、ラーメンを食べる人のニーズを
もう少し探求した方が^^;
美味しかったけど、今回の私は色々とガッカリでした。
でも、また行きますので、頑張って下さい!
ご馳走さまでした(^^)ノ