会社から昼食時間に戻れる範囲の場所へお邪魔しました。
夜は繁栄していそうな店ですが、ほとんどお邪魔は昼食です。

「佐野ラーメン(塩)」の大盛りを注文。

メニューを見ると結構、佐野ラーメンの???のような感じで載っていますが
何か栃木の何かに拘りがあるのでしょうか?
一度、以前にレビューしていますが、再度・・・

約10分くらいで着麺です。いただきます。



結構、青竹で揉みくちゃされたような感じの麺ですが実際には違うでしょう。
店内にそんなパフォーマンスを見せる場所がないです。



シナチクは結構、味が染み込んでいて美味しいです!
これをおつまみにしたら美味しいでしょうね。



玉子は半熟ながら、味が薄味なのでスープと食べたほうがいいかな。



チャーシューは相変わらず、前回と同じくパサパサしてました。
全くジューシーでないのが残念。
succulent beaf が食べたいですよ?ラーメンの時は・・



なわけで、文句を何回も言いながらも、何度も通っています。
私の拘りはジューシーであるチャーシュー。
でもこの店は違うという拘り。いい勝負です。
私、なんだかんだ、この店、気に入ってますからw

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目3-1 宮下L2ビル