小学校入学を控えた年齢になって
ますます『日本語の維持と向上』への負担が
のしかかって来てます








周囲で好評を博している

うんこドリル




は、


うちには合わず…にやりガーン










学研のおすしドリル




すし好き男児の心を捉えています









ひらがな書いたり
ちょっとした算数があったりの
問題集なんですが








難し目の文字も
おすしドリルなら




やる






不思議…





日本語継承教室では
ヨコミネ式の文字学習を取り入れたものの




やりたがらなくて困っていたのに…


教師目線では
すごく理に適った方法だと思ったんですが…






やっぱり絵ですね〜



子どもには見た目が
モチベーションを左右するよう…





 
さて、前置き長いけど




なんとな〜く
引っかかるのが

数字上差しチョキOK






4の書き方








ってどう書きますか?












線が突き出てないんです
いつも








どーも
土着の日本人から見ると






日本っぽくないニヤニヤ上差しハッ









私の感覚ですけど





5の上の棒が波打つ


とか







7にチョメが入る




4の横棒が突き出ない







という書き方は





ガイコクジンぽい


と思ってたんです












まあ、ひらがなにも




 や  や  に




バリエーションあるし…








多少違っても
許容範囲として認識してるもんなー








まあ日本を出て
日本語教師を始め


かつ、


中国語を習ってみたときから






書き順や書き方について
許容範囲が広くなりましたが



4の棒は
突き出して書くようにする方が
いいのでしょうか?




数字だけでなく
アルファベットもですが



メモ書き僅か数文字でも
外国人の先生が書いたか
韓国人の先生が書いたか
わかるんですよね〜







私は日本の文字感覚しかないので
?ですが




外国の方は
私たちの書く字を見て
アジア人っぽい文字だなーと
感じてるんでしょうか




あ、4の横棒は
突き出すように
練習させるか迷ってます