マルコメが英語の幼稚園に通い始めて4ヶ月

3ヶ月くらいで
基礎的な生活英語に耳が慣れて来て
簡単な言葉を話す


1年くらいで
生活英語が話せるようになる


と思ってのんびり構えてますが



私とは日本語で話すので
彼の英語がどのくらい伸びたかは
実はあまりわかりません



こないだ迎えに行ったら

My mommy is here!! 

と先生に言ってるのとか




お友達がフラフープ使いたいとかなんとか言った時

This one


とかいうのは見ました



が、私の幼稚園滞在時間は
送り迎えの時の僅か数分なので
ぶっちゃけわかりません





しかし、幼稚園で覚えてくる
新しい概念が英語とともに頭にインプットされるので



それを日本語に置き換えて
日本語インプットし直す作業が
必要になります




日本語と英語の対訳が
1:1のものはまだいいんですが…

それでも、あーそーなるかーと
覚悟を新たにする場面が多いです





お母さん、サタディとサンディもスクーゥしたい


土曜日と日曜日も学校行きたいの?


と置き換えて話を続けます。




夫と話してると夫はスルーすることがあるのです



夫: 이 책 이번에 빌린거야?
(これ、今回図書館で借りてきた本?)


マ: フライディ는 マガズィーン이야 
(フライディはマーガズィーンだよ)



夫はこの妙な発音のいい英単語を絡めた韓国語が楽しいのかスルーします。



私は危機感を感じてるので
そこに不自然だけど会話に割り込んで



私: 金曜日は雑誌借りてきたんだよね?


と日本語を被せる作業をします。




対訳が1:1にならないことも多々あって




選んだ道とはいえ


道が険しい




バイリンガルでなく
トライリンガルって

ヨーロッパの方ではごく普通な国もあったりするけだ
日本で育ってるからその過程を知らず…


 ガンバロー




すでにくじけかけてますが
行けるとこまでガンバロー