採卵は7つ。

うち、6つが受精


6つのうち、4つが『グレード3』まで成長したとのこと

今回はその4つを移植することになりました。




残り2つはあと少し培養を試みて

育てば冷凍、ダメだったら廃棄の予定でしたが

うまく育たず、廃棄となりました。

年のせいか、グレードと採卵の数は着実に落ちてますショック!



顕微授精と普通の授精があるそうですが

様子を見ながら、顕微授精も併用していて




受精卵の膜が厚い場合は、

それも様子見ながらレーザーで削ったり

着床を助ける糊のようなモノも追加でつけてくれたりしてました。


日本よりは、インフォームドコンセントが徹底していないのですが

素人だし、私が納得できる説明が十分にあり

私が安心できる説明をしてくれれば、

専門用語を使わなくても十分です♪


先生が受精卵の様子を画像で見せながら

手術前の状態を説明してくれます。



『小さい破片ができてるからグレード3になってるけど

 状態は悪くないですよ』と...



先生に質問

『先生、この受精卵って、実際には

どのくらいの大きさなんですか』

と聞くと


『目に見えない大きさですよ!

 超音波で見ると、白く光ってますけど、

 こんなに大きくないですよ。実際は』



とたわいない話もしつつ.... 

先生、そんな小さな小さな細かいことを....

肉眼でも見えず、モニター通して手を動かすなんて...

職人レベルの技術なんだなぁ~

などと感心しているうちに、手術も終了。



移植が終わったとき、看護師さんが

『うまく入りましたよ』と一言。


まあ、韓国語だと何ら普通の言葉なんですが

非常にありがたかった。



終わると、先生は看護師さんに

『そろ~っと移動させてあげてよ!』と指示し


私にも、いつも優しい言葉をかけて

手術室からストレッチャーが出て行くのを見送ってくれます。


移植後の超音波写真も、移植した胚の部分が

白く光ってくれていて感触よかった。



私の通う病院では、手術後約2時間ほど

ベッドで寝てから、帰宅します。


30~40分で帰す病院が多いようですね。

それ以上寝ても、妊娠率には関係ないからと...

私は、もっとゆっくりでも寝ていたい気持ちでした。


受精卵は、お腹の中で固定されていなくて

浮いて動いてる状態だと聞いたことがあります。

科学的根拠はどうであれ、

じっとしていたいと思うのが人の気持ちじゃないかな~と。