今回の小6の4月マンスリーテストでね… | サピックス・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーなどからの中学受験と進学後のポイントとアドバイス

サピックス・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミーなどからの中学受験と進学後のポイントとアドバイス

現役の予備校講師・家庭教師の角田が受験業界の少しでも役に立つ裏情報をお伝えするブログ。中学受験から大学受験まで指導してきた角田だから知っている情報を惜しみなく公開します!

SAPIX小6・4月マンスリーテストの算数について


春期講習会の内容がメインのテストでした。

自分が
小5の秋から隔週で
小6の2月から毎週
教えるようになったお子さまは
算数が132点でした。

小5秋の段階では
算数の偏差値は50前後だったので
私の予想以上に伸びています。

図や途中経過を
しっかりノートに書かせるように指導してから
親子で一生懸命に取り組んだ成果が
出てきました。


3月組分けテストと3月復習テストが
それなりに取れていたのに
今回のマンスリーテストで
算数の点数が一気に悪くなった小6のお子さまについて
厳しいことを書いていこうと思います。

今回の4月マンスリーテストが
3月組分けテストと3月復習テストから
急降下してしまったお子さまは
今後、かなり苦しくなる可能性が高いと思います。

その理由を書いていきます。

①夏期講習会で伸び悩む可能性が高い

SAPIXの
春期講習は
デイリーチェックはなし
授業は3科目240分ですが
夏期講習は
デイリーチェック30分×2科目
授業は3科目300分です。

春期講習会の内容をターゲットにした
今回のマンスリーテストで
点数が取れなかったのであれば
春期講習会期間の学習が甘かった可能性が高いです。

ここで言う学習とは
授業の受け方と家庭学習
の2つです。

夏期講習は
春期講習会よりもボリュームが増えて
家庭学習に使える時間が減るはずなので
夏期講習会の授業・カリキュラムに付いていけない可能性が高いはずです。

お子さま自身が
SAPIXの授業をキチンと聞いていない(聞けない)のかもしれませんし
家庭学習の質が悪いのかもしれませんし
その両方なのかもしれません。

夏期講習だけでなく
秋以降にはSSが組み込まれることを考えると
☆SAPIXの授業を真剣に聞いて解法を把握してきて
☆家庭学習ではめんどくさがらずに、SAPIXで習ったとおりに、丁寧に図や途中経過を書きながら解く
ようにしておかないと…。


②解法の習得に時間がかかる単元のできが悪い可能性が高い

小6になってからのテストは
習ったように解かずに
自己流でも正解できる問題も多くありましたが
今回の4月マンスリーテストから
習ったように解かないと正解できない問題が多くなってきました。

例年のSAPIXのテスト内容や
昨今の中学受験の入試問題を考えれば
今後も
この傾向が続くと思います。

この数回のマンスリーテストや組分けテストの内容と比較して
●割合と比を使う文章題
●割合と比を使う図形問題
●速さ(ダイヤグラムを使う/比を使う)
●場合の数
の出題が多かったです。

自己流でやっているお子さまは
簡単な問題は解けても
結局、標準以上の問題(サポートCDE)は解けないことが多いです。

さらに悪いこととして
上にあげた単元は
習ったように解けるようになるまでに
かなりの時間がかかる場合が多いです。

もちろん、今回のテストで失敗したお子さまの中には
習ったように解こうと頑張ってきたが
今回のテストではケアレスミスなどで失敗したというケースもあると思います。
そうであれば
今後の頑張りしだいで
解けるようになる可能性も十分にありますが…。

お子さまが「ケアレスミス」と言ったとしても
それがケアレスミスではないことは
プロ講師から見ればありますので…。

そこは賢い保護者の方ならば
保護者自身がしっかり確認するか
ご自分で判断できないならば
プロ講師に判断をしてもらうと思いますが…。

お子さまが「ケアレスミスが多かった」と言っているのを
そのまま信じない方がいいと思います!

SAPIXで習う解法でなく
自己流でやってきてしまったお子さまで
今回(2024年4月マンスリーテスト)の問題セットで一気に点数が下がった場合は
かなりマズい状況だと
まずは保護者の方が受け入れた方がいいかもしれません。

習ったように解かずに
自己流でやってきてしまった小6のお子さまは
SAPIXの授業の受け方と
家庭学習のやり方を
ドラスティックに変えないと
夏休みに大きく伸び悩む可能性が高いと思います。


では
そんな困った状況になってしまったご家庭に向けたアドバイスもしていきましょう!

これから先のSAPIX(SAPIX以外の大手進学塾も)の授業では
さまざまな単元の土台となる解法を
1から丁寧に教えてくれることはありません。

保護者の方が
予習シリーズなどで土台となる解法を確認しながら教え直すか
家庭教師や個別指導塾で
土台となる解法を教え直してもらってから
家庭学習でも
習ったようなオーソドックスな解法で
解かせるしかありません。

習ったように解く
ということから逃げてきてしまったのであれば
夏休みまでに克服しなければいけません。

お子さまのノートや問題用紙の解き方を見れば
プロ家庭教師や
実績のある個別指導塾の先生は
お子さまが正解していても
やり方を修正しないと
今後、伸び悩む可能性が高いと
わかることもあるわけです。


正解しているが
やり方がよくないところを
指摘しててもらいたいし
そこを矯正してもらいたいのであれば
会社に所属しないフリーランスの家庭教師か
中学受験に詳しい個別指導塾のオーナーの先生に
依頼するべきだと思います。

学生講師や雇われの先生は
自分のコマをや売上を意識して
厳しいことは言わないことも多いので…。

中学受験をされるのに
ダメ出しをしない家庭教師や個別指導塾に課金するのは
時間もお金も無駄にしてしまうかもしれませんね。




家庭教師を雇われる場合
人間的な面も含めて
保護者の方が納得できる先生を
選ばれた方がいいかもしれませんね。

家庭学習でどんなことをやらせるといいか
相談できる
家庭教師や個別指導の先生と
出会えるといいですね(*´∀`)♪
 
塾や私立中学のカリキュラムを確認したり
志望校の過去問を分析して
家庭学習で何をやるかを計算したうえで
家庭学習の質を高める
お子様に合わせた個別指導を
ご希望される保護者の方は
ぜひ一度、角田のカウンセリングを受けたり
角田の体験授業を受けていただきたいと思っています。


私の自宅は都内の城南地区になりますので

埼玉県や千葉県などの一部の地域では

→私の最寄り駅から指導する場所まで60分を超える場合

2時間の指導で

授業料が16,000円+交通費+1,000円~6,000円になります。

 

2023年度にレギュラーで

指導をしていて2024年度も継続されるご家庭は、2023年度の料金設定のままです。

 

以前、江戸川区にお住まいで東邦大東邦に

進学された男の子のご家庭には

「指導エリア以外だと思って、連絡するのを躊躇して、連絡が遅くなってしまいました。」

と言われました(笑)

 

この10年間だと

東京だと

鷹市や江戸川区小岩や葛飾区亀有

埼玉だと上尾市や東松山市

千葉だと千葉市や印西市

神奈川だと鎌倉市

あたりまで

指導に行っていたことがあります。

 

東京の城西や城東・埼玉・千葉・神奈川のご家庭も

お気軽にご相談ください。


 

合格することだけを目標にするのではなくて
中学生・高校生になってからも
しっかりと学力が伸び続けるお子様にするために
角田と一緒に頑張ろうと
思っていただける保護者の方は
ぜひ一度、角田の体験授業を
受けていただきたいと思っています。
 
中学受験はもちろん
私立中学・高校での学習や
高校受験・大学受験に向けて
ご不安やご質問などがあれば
にメールをください!
 
まずは、無料で簡単なカウンセリングをしてから
必要であれば、体験授業を提案いたします。
私が何もしないでもよさそうな場合は
体験授業もお勧めしない場合もあります(苦笑)
 
 
 
にほんブログ村に登録しました。
さまざまな受験ブログがあります。
セカンドオピニオン・サードオピニオンとして
いろいろな指導者や、保護者の方の考え方を
ご覧になってはいかがでしょうか?