阿炎 3場所出場停止と5か月50%の減俸処分 関取から陥落確実、引退届けは受理されず


スポーツ報知




阿炎 3場所出場停止と5か月50%の減俸処分 関取から陥落確実、引退届けは受理されず
阿炎

 日本相撲協会は6日、理事会を開き、7月場所中に新型コロナ禍での不適切行動が明らかになった東前頭5枚目・阿炎(26)=錣山=について、3場所出場停止と5か月の減俸50%の処分とした。阿炎は7月場所7日目(同25日)に問題発覚後、師匠の錣山親方(元関脇・寺尾)の判断で途中休場。同場所を3勝4敗8休で終え秋場所の番付は幕内下位になる見通しで、3場所出場停止となれば関取からの陥落は確実となる。

 阿炎は7月場所中に、場所前を含めた複数回にわたって他の部屋の幕下以下力士1人らとキャバクラなどに行ったことが発覚していた。協会は新型コロナウイルス感染予防のためのガイドライン(指針)を作成しており、阿炎らの行動は「不要不急の外出の禁止」の指針に違反したとして問題視されていた。

 協会のコンプライアンス委員会による調査の中では、阿炎は反省の意を示すとともにいかなる処分も受け入れる旨の謝罪文を提出。その上で、師匠の指導の下、責任を取る形で引退届けを協会に出していた。届けはこの日まで受理されずに、協会預かりとなっていた。

 阿炎は昨年11月から、自身のSNSへの不適切投稿や研修後の「寝ていた」発言などで厳重注意を受けており、協会内では度重なる不祥事に引退届を受理するべきとの声があった。一方で、一からの出直しの意味も込め、幕下以下まで降下させるため複数場所の出場停止などにとどめる意見もあり、この日の理事会で最終的な処分が決まった。

 

 ◆相撲協会の処分(重い方から)

 ▽懲戒解雇(強制的に解雇。退職金なし)

 ▽引退勧告(自主引退を促す。退職金あり) 

▽降格(階級の降格) 

▽業務停止(協会への業務遂行を停止) 

▽出場停止(本場所に出場できず) 

▽報酬減額(給与を減額)

▽けん責(口頭での注意など)

 ◆阿炎 政虎(あび・まさとら)本名・堀切洸助。1994年5月4日、埼玉・越谷市生まれ。26歳。千葉・流山南高を卒業した13年夏場所に錣山部屋から初土俵。15年春場所に新十両、18年初場所で新入幕。19年名古屋場所で新小結に昇進し、同年は幕内では唯一、年6場所全てで勝ち越した。金星2個、敢闘賞2回。188センチ、150キロ。得意は突き・押し。


※まあ一からやり直して!


若いから再チャレンジ!