みっつどもえのかのうせいについて | 妥協だらけの芸術@零式

妥協だらけの芸術@零式

APHの話ばっかりしてます。腐ってるのでご注意くださいまし。コスしたり歌ってみたりやりたい放題。べい\(^o^)/えい

おぉぉぉぉオ/ル/ト/ロ/ス/の/犬録画忘れた・・・!!まあいっかー。家族が借りてきたまんまみーあ観てました。すごかった!!やはり音楽って素晴らしいですね。今週カラオケ一回しか行ってない。おおおお錆びる\(^o^)/





(※※※※アル厨まじむり三つ巴まじむりって方はブラウザバック推奨)(いつものようになんの要領も得ない)






昨日の夜どうにも作業をする気にも眠る気にもなれなくて、ためておいた長編同人小説に手をつけたんですね。

おそらく2月くらいにもうとにかくシリアスな長編読みたくて買った英→日←米な感じの小説なんですけど。これの衝撃がまだ覚めない\(^o^)/


正直私は朝菊←或のアルならではの醍醐味を今まであまり体感したことがなかったんですが(どちらかというと米サンドが大好物)、ポガティブなアルにあるのかな、って思った。あくまで米派な私から見てですが。自分が愛されている自覚がなくて、ただただ愛情を渇望するアルを見ていたら切なくてどうかなりそうでした。悩んで苦しんででもどうしたら菊が自分のことを見てくれるか考えるんだけど、愛情の示し方がわからなくて力に頼ってしまうアルが本当に盲目的に純粋で。ある意味本当のアルの姿なのかもしれないな、と思った。


アニメ仕様の頭悪い子もドゥルー!とかいってるアルも好きだけど、倉庫掃除の時のような時折見せる(おそらく素の)アルが私は好きです。っていうかアル好きです。(2度目)アホの子みたいだけど本当はちゃんと考えてるんだよ!というのを全力で推していきたい。ほら、あ!え!て!空気読まないって公式でもなってるんだよ!!


夢見すぎ?だってしょうがないじゃない、アル厨なんだもの^q^



ちょっと日サンドの可能性についてじっくり語りたいです。やはり文字でのアウトプットは苦手ですよっと\(^o^)/しかし私一人で突き詰めて考えれば考えるほどみんなヤンデレになっていく不思議\(^o^)/アルのヤンデレってちょうこええ。手加減って食べ物かい?^^^^^純粋って残酷だ。運命は残酷だ。

まあ恋愛ってそういうもんだよね!!!


そんなことを悶々と考えながらアルかいてのフル聞いたらとっても救われました。いろいろあるけれどアルは今日も元気です。みたいな。アルがんばれ!!っていうかラストのサビが地味にすげえかっこいい。アルやればできる子だから!!ね!!!