レフティーベーシストの放埒日記 -1178ページ目

カヴァーシリーズ・その1

youtube観てたらゴロゴロ転がっていたので、なんとなくシリーズ化してみたいなって思いました♪

第1回目は…。

スティーヴィーワンダー編♪

まずは…「Isn't She Lovely」

○オリジナル



いやぁ、跳ね跳ねです、ハッピーですなぁ~♪

ベースラインがソロ辺りから異常です、弾けませんガーン

○Bireli Lagrene & Sylvain Luc



DUOですが、イントロからイッちゃってます、バンザイ!!


次は「Superstition」

○オリジナル



かっこえ~っ!!、なんてファンキーなんだっつ!!、clavinetサイコ~!!

○Stevie Ray Vaughan



ぶっは~、骨太~っ!w

○Beck, Bogert & Appice



ベタですがこっちも載せておきます♪、だからトリオサウンドじゃないってショック!

腰の揺れるオリジナルのグルーヴとは違い、こっちは地面を足で擦り潰すようなグルーヴです♪


第1回、楽しんで頂けましたでしょうか?

次回もスティーヴィーワンダーで行きたいと思ってます、それではまた~♪

赤坂、昼、ビッグバンド♪

今日は昼から赤坂へ~♪

レフティーベーシストの放埒日記-akasaka

う~ん、なんていい天気なんだ~っ!晴れ

徒歩数分のところにあるライヴハウス「Bb」に到着♪

true-Image018.jpg

今日はバンドリーダーのもう一つのバンド、「Blue Herd A」のライヴを観に行ってきました♪

true-bb

日中からビール片手にビッグバンドの演奏聴けるとは…なんて贅沢なんでしょ~♪

う~ん、みなさんお上手っ♪
音が纏まってる、活動歴が長いバンドだけあるなぁ~♪

しかし…リーダー、今まで見たことのない空模様のアロハとはまた気合い入ってますニコニコ

レフティーベーシストの放埒日記-bb2

メンバー全員が普段着のビッグバンド自体初めて観ましたが、その中でも1番目立ってましたw

曲は全部で19曲、お腹いっぱい、大変おいしゅうございましたラブラブ!キラキラ

なんかなぁ…。

今朝の中央線出勤中での出来事だったんですが…。

西荻あたりで隣のドアから女性の喚き声が聞こえたんです…、よく聞こえなかったんですが、どうも痴漢だったらしくて…。

警官がすぐに到着…2、3分ぐらいだったかな、とにかく早かった…話を聞くためだと思うんですが、女性に下車するよう言っていたみたいなんです。
でも女性は「仕事に遅れるのでもういいですっ!!」って怒鳴ってた、それははっきり聞こえた。

そのやり取りがしばらく続いてなかなか電車が動かなかったんですが…自分は時間にルーズなほうなので、事の成り行きを暢気に見守ってたんですが、だんだん周りの雰囲気が悪くなってきちゃって…とうとうある乗客から「ごちゃごちゃ言ってないで早く降りてくれないっ?、周りも遅刻しちゃうだろ~!」って声が…、それに便乗して他の乗客たちも聞こえるように愚痴り出しちゃって…。

なんかなぁ…どちらの立場も解るだけに、見ててなんだか胃が痛くなってきちゃって…ガーン

あの女性、踏んだり蹴ったりだったもんなぁ…。

そう思うと女性の方にどうしても同情しちゃう…なんだかんだ言っても多勢に無勢ってのはちょっとね~あせる

そうそう、こういう時の状況説明って他の乗客には「車内点検中」って放送されるんですね、このとき初めて知りましたあせる

あぁ~、なんか後味悪かったなぁ~ガーン汗