レフティーベーシストの放埒日記 -1131ページ目

先ほど…。

先ほど仕事の帰り道、「リアル・クローズ」の撮影してました♪

最初、「何の撮影かな~?」って思いながら撮影隊の中を横断してたんですが、
向かいから西島秀俊さん、高岡蒼甫さんが歩いてきたのでおっと思ったわけなんです♪

お二人ともとてもカッコ良かったですよ~ニコニコキラキラ

そんな訳でちょっと観てみようかなって思っちゃいました、単純ですなぁ~べーっだ!w

世界の音楽・パート3

世界の音楽、今回は先日のブログでも少し紹介した「Hang Drum」を取り上げてみたいと思います♪





いい音色ですなぁ~ラブラブ!キラキラ


この「Hang Drum」、スイスのメーカー「PANArt」がオリジナルらしいです♪

国内でも自作販売しているお店があるみたいですが、価格は10万以上する楽器らしいです…遊びでは買えないよなぁ~あせる

しかししかし、諦めるのはまだ早い~っ!!w

iPhoneのアプリではヴァーチャ「Hang Drum」のアプリがあるそうなので、興味のある方はこれで遊んでみるのもいいのではないでしょうか~ニコニコ




iPhoneに機種変した暁には真っ先に入手したいなぁ~携帯

大山リハ♪

昨日は「Color Again」のリハがありました♪


移動中の音楽は「The Brian Setzer Orchestra」でした♪



学生時代、しこたま聴いてアレンジの勉強をしたものです♪

いつ聴いてもこの「荒々しい」ビッグバンドアレンジが大好きです♪

彼らをライヴで観て以来、それが自分の基準になっちゃって…色々と困ったものです♪w

この「This Cat's on a Hot Tin Roof」を収録したアルバム「The Dirty Boogie」はこの年のグラミー賞を受賞、なんとあのスティーヴ・ヴァイもお気に入りだったとかキラキラ
う~ん、ネオ・スウィング万歳っ♪





さてリハの方はというと、今回はのんびり4時間リハしてきました♪

今度のライヴは1ステのみなので、1曲1曲落し込みして終わった感じです♪

まだ他のメンバーとのコンビネーションが不十分なので、来月にまたリハ入りするつもりです♪


さぁ、少しのんびりして練習しよっと~ニコニコ