ベース列伝・vol.4♪
ベース列伝・第4回、
今回は「Brand X」、「Tunnels」の変態ベーシストである「パーシー・ジョーンズ」を取り上げてみたいと思います~♪
まずは軽く映像をどうぞ~♪
教則ビデオより♪
いい感じに飛び道具が炸裂してますw、センスの塊ですね~♪
彼は「Wal」の4&5弦と「Ibanez」の5弦のフレットレスベースを使用、
弦はDRの5弦が.125のもの(ラウンドワウンド)を「ローB」から「ローC」にチューニングして使用しているらしいです♪
彼は16の時にベースを始め、6年後にフレットレスに持ち替えたそうです♪
影響を受けたのは主にジャズプレイヤー…特にチャールズ・ミンガスに影響を受けたそうです、なんか納得~♪w
よくジャコと比べられますが、自分はこっちの「変態さ」のほうが好きです~
♪
自分が最初に手にした彼の作品は「Brand X」のライヴアルバムでした♪

これを初めて聴いた時はあまりの衝撃で思わずmixiに書きなぐった記憶がありますw、
全ベーシストはこのアルバムを聴くべきです!!
それでは最後に、彼の本領発揮の演奏をお届けしながらお別れしましょう~♪
第4回、楽しんで頂けましたでしょうか?
次回は「スラップ」の生みの親でも取り上げてみようかなぁ~
♪w
それではまたお会いしましょう~
♪
今回は「Brand X」、「Tunnels」の変態ベーシストである「パーシー・ジョーンズ」を取り上げてみたいと思います~♪
まずは軽く映像をどうぞ~♪
教則ビデオより♪
いい感じに飛び道具が炸裂してますw、センスの塊ですね~♪
彼は「Wal」の4&5弦と「Ibanez」の5弦のフレットレスベースを使用、
弦はDRの5弦が.125のもの(ラウンドワウンド)を「ローB」から「ローC」にチューニングして使用しているらしいです♪
彼は16の時にベースを始め、6年後にフレットレスに持ち替えたそうです♪
影響を受けたのは主にジャズプレイヤー…特にチャールズ・ミンガスに影響を受けたそうです、なんか納得~♪w
よくジャコと比べられますが、自分はこっちの「変態さ」のほうが好きです~

自分が最初に手にした彼の作品は「Brand X」のライヴアルバムでした♪

これを初めて聴いた時はあまりの衝撃で思わずmixiに書きなぐった記憶がありますw、
全ベーシストはこのアルバムを聴くべきです!!

それでは最後に、彼の本領発揮の演奏をお届けしながらお別れしましょう~♪
第4回、楽しんで頂けましたでしょうか?
次回は「スラップ」の生みの親でも取り上げてみようかなぁ~

それではまたお会いしましょう~
