世界の音楽・パート2、今回は「口琴」を取り上げてみたいと思います♪

口琴…浪人中に何となく手に入れたのですが、金属を嘗める「あの感じ」がとても嫌で、2~3日遊んだ後、机の引き出しにしまい込んでしまいました

今は一体どこにあるのやら…

演奏の仕方としては…先の尖った部分を歯に当てて、歯と唇で固定して、真ん中のバネを指ではじいて鳴らす、みたいな感じです♪
演奏自体はこんな感じです♪
ルーツは古く、世界中に広く分布されている模様、
主に東アジア、ユーラシアに多数みられるようです♪
値段もそれほど高いものではないので、ライヴやキャンプの飛び道具として用いてみては如何でしょうか~

??