早朝リハ&一人芝居♪
昨日も朝リハがありました~♪

今回は1時間のみ♪
18日のセットを一回通して弱い曲を復習して終了、以上でした♪
曲調もある程度幅があるし、当日は多分大丈夫でしょう~、なは~♪
仮眠後、武蔵野市長選に行って、新しく始めた仕事に行ってきました♪
7日のオープンに合わせてレシピを覚えたり仕込みしたり、火傷しながらガレットを焼きまくってきました♪
ガレット…フランスの田舎料理で、平たく言えば蕎麦粉のクレープです
♪
昔横浜で食べたことがありましたが、まさか自分が作る側になろうとは…
「ガレットが焼けるベーシスト」…う~ん、これじゃ売れないなぁ~♪w
まっ、それは置いといて、夕方に上がって初台へ~♪
今日はレッドラでヤジさんの一人芝居がありました♪

ヤジさんは「男闘魂組」や「GO!GO!ファイヤーズ」でお世話になってるギター&ボーカリストさんなんですが、今回はなんと一人芝居に挑戦♪
普段は舞監さんをやられている関係なのか、とうとう一人芝居デビューしちゃいました…相変わらずの行動力です
♪
イベントは2部構成でした♪
第1部は「ユウリディスの手(As Mãos de Euridice)」という戯曲を朗読&一人芝居♪

ストーリーを簡単に説明すると…結婚生活や家庭内に不満が溜まっていた主人公がユウリディスという女性と逃避行し、その恋に破局を迎え、7年ぶりにまた元の家庭に帰ってくるのだが…みたいな感じです♪
扉1枚の1シチュエーション(厳密には4シチュエーション以上)の芝居でした♪
朗読中に写真撮ろうと思ったのですが、話の内容がシリアス過ぎてシャッター音を立てられませんでした
ヤジさん、いきなりの一人芝居なのに堂々と熟してました
ヤジさんの天然もいいスパイスになってましたし、是非今後も続けていってほしいです~♪
たけやんの鍵盤効果も素晴らしかったです
芝居中、楽譜読みながら音を出してるのかと思ってたら、台本読みながらアドリブで弾いてたみたいです
才能ってすごいですね~

第2部はヤジさんのミニライブでした♪

「身も心も」に始まる渋いナンバーにGO!GO!ファイヤーズ・ボーカルのたみ子さんが特別ゲストで参加した「BE MY BABY」などもあって聴き応え、ノリ応えのあるステージでした
♪
幕間もレッドラマスターお手製の「唸るほど美味しい」幕ノ内弁当が出るという抜かりのない配慮♪

人をもてなそうという気持ちが溢れ出してました~
あ~美味しかった♪、ホントご馳走さまでした~
♪
そんなわけで昨日はなかなか密な時間を過ごすことができました~
♪
今週もオープンがあったりイベント仕事があったりと仕事に忙殺されそうですが、一時の清涼感を得ることができたので頑張っていけそうです♪
明日も早いし、さっ、寝よ~っと
♪

今回は1時間のみ♪
18日のセットを一回通して弱い曲を復習して終了、以上でした♪
曲調もある程度幅があるし、当日は多分大丈夫でしょう~、なは~♪
仮眠後、武蔵野市長選に行って、新しく始めた仕事に行ってきました♪
7日のオープンに合わせてレシピを覚えたり仕込みしたり、火傷しながらガレットを焼きまくってきました♪
ガレット…フランスの田舎料理で、平たく言えば蕎麦粉のクレープです

昔横浜で食べたことがありましたが、まさか自分が作る側になろうとは…

「ガレットが焼けるベーシスト」…う~ん、これじゃ売れないなぁ~♪w
まっ、それは置いといて、夕方に上がって初台へ~♪
今日はレッドラでヤジさんの一人芝居がありました♪

ヤジさんは「男闘魂組」や「GO!GO!ファイヤーズ」でお世話になってるギター&ボーカリストさんなんですが、今回はなんと一人芝居に挑戦♪
普段は舞監さんをやられている関係なのか、とうとう一人芝居デビューしちゃいました…相変わらずの行動力です

イベントは2部構成でした♪
第1部は「ユウリディスの手(As Mãos de Euridice)」という戯曲を朗読&一人芝居♪

ストーリーを簡単に説明すると…結婚生活や家庭内に不満が溜まっていた主人公がユウリディスという女性と逃避行し、その恋に破局を迎え、7年ぶりにまた元の家庭に帰ってくるのだが…みたいな感じです♪
扉1枚の1シチュエーション(厳密には4シチュエーション以上)の芝居でした♪
朗読中に写真撮ろうと思ったのですが、話の内容がシリアス過ぎてシャッター音を立てられませんでした

ヤジさん、いきなりの一人芝居なのに堂々と熟してました

ヤジさんの天然もいいスパイスになってましたし、是非今後も続けていってほしいです~♪
たけやんの鍵盤効果も素晴らしかったです

芝居中、楽譜読みながら音を出してるのかと思ってたら、台本読みながらアドリブで弾いてたみたいです

才能ってすごいですね~


第2部はヤジさんのミニライブでした♪

「身も心も」に始まる渋いナンバーにGO!GO!ファイヤーズ・ボーカルのたみ子さんが特別ゲストで参加した「BE MY BABY」などもあって聴き応え、ノリ応えのあるステージでした

幕間もレッドラマスターお手製の「唸るほど美味しい」幕ノ内弁当が出るという抜かりのない配慮♪

人をもてなそうという気持ちが溢れ出してました~

あ~美味しかった♪、ホントご馳走さまでした~

そんなわけで昨日はなかなか密な時間を過ごすことができました~

今週もオープンがあったりイベント仕事があったりと仕事に忙殺されそうですが、一時の清涼感を得ることができたので頑張っていけそうです♪

明日も早いし、さっ、寝よ~っと
