カヴァーシリーズ・その9
カヴァーシリーズ・第9回…、今回は永遠の名バラード、「Without You」を取り上げてみたいと思います
誰もが耳にした事のある、あの有名な「サビ」…思わず泣きそうになりますよね
バッド・フィンガー…いろいろと不運ではありましたが、本当に素晴らしいバンドでした
まずはオリジナルから♪
○Original
Badfingerの貴重な映像より…こうやって生前のメンバーの姿が観られることに感謝です
○Harry Nilsson Ver.
このアレンジが「Without You」を「Without You」たらしめたんですよね、
サビの「I Can't Live ~」の部分を延ばす「お馴染み」のラインはここから始まりました♪
○Mariah Carey Ver.
この頃のマライヤはホントに良かった…
○il divo Ver.
荘厳です、なんて歌ってるのか全く解りません

今回はなかなかカヴァーのヴァリエーションが少なく選定に困りましたが、
逆に言えば「アレンジを変えるのが難しい」、または「する必要のない曲」だと言う事なのかもしれません
第9回、楽しんで頂けましたでしょうか?
次回もまったり鑑賞して頂けたら幸いです♪
それではまた~
♪

誰もが耳にした事のある、あの有名な「サビ」…思わず泣きそうになりますよね

バッド・フィンガー…いろいろと不運ではありましたが、本当に素晴らしいバンドでした

まずはオリジナルから♪
○Original
Badfingerの貴重な映像より…こうやって生前のメンバーの姿が観られることに感謝です

○Harry Nilsson Ver.
このアレンジが「Without You」を「Without You」たらしめたんですよね、
サビの「I Can't Live ~」の部分を延ばす「お馴染み」のラインはここから始まりました♪
○Mariah Carey Ver.
この頃のマライヤはホントに良かった…

○il divo Ver.
荘厳です、なんて歌ってるのか全く解りません


今回はなかなかカヴァーのヴァリエーションが少なく選定に困りましたが、
逆に言えば「アレンジを変えるのが難しい」、または「する必要のない曲」だと言う事なのかもしれません

第9回、楽しんで頂けましたでしょうか?
次回もまったり鑑賞して頂けたら幸いです♪
それではまた~
