カヴァーシリーズ・その6
今回、いつ聴いてもじっくりと聴き込んでしまう世紀の名曲、「明日に架ける橋」を取り上げてみたいと思います♪
まずはオリジナル、サイモン&ガーファンクルVer.から♪
○オリジナル
…やはり名曲はイントロから空気が変わりますね、歌詞がシンプルで素晴らしいです
聴いた後も余韻でしばらく動けないです…
次はアレサ・フランクリン♪
○アレサVer.
うわぁ、アリだわ、このアレンジっ
ゴスペル色が堪らない、アレサも文句無しですね
こういうのこそカヴァーっていうんですよね、流石です

次は泣く子も眠る
、ポールモーリア♪
○ポール・モーリアVer.
やっぱポール・モーリアって何を演奏させても「ポール・モーリア」になりますね~
上品です、何かのエンディングみたい~
♪
最後に番外編♪
○番外編
○山口百恵with淳子&昌子Ver.
百恵ちゃんってこの曲歌ってたんですね、しかも日本語で
しかも桜田淳子に森昌子とは…高三トリオ、初めて観ました♪
Youtubeってこういった貴重な映像が沢山あるから面白いんですよね~♪
第6回、楽しんで頂けましたでしょうか??
それではまた次回、お楽しみに~
♪
まずはオリジナル、サイモン&ガーファンクルVer.から♪
○オリジナル
…やはり名曲はイントロから空気が変わりますね、歌詞がシンプルで素晴らしいです

聴いた後も余韻でしばらく動けないです…

次はアレサ・フランクリン♪
○アレサVer.
うわぁ、アリだわ、このアレンジっ

ゴスペル色が堪らない、アレサも文句無しですね

こういうのこそカヴァーっていうんですよね、流石です


次は泣く子も眠る

○ポール・モーリアVer.
やっぱポール・モーリアって何を演奏させても「ポール・モーリア」になりますね~

上品です、何かのエンディングみたい~

最後に番外編♪
○番外編
○山口百恵with淳子&昌子Ver.
百恵ちゃんってこの曲歌ってたんですね、しかも日本語で

しかも桜田淳子に森昌子とは…高三トリオ、初めて観ました♪
Youtubeってこういった貴重な映像が沢山あるから面白いんですよね~♪
第6回、楽しんで頂けましたでしょうか??
それではまた次回、お楽しみに~
