能力開発・1
速読と速聴…視覚と聴覚を通常のペースより少し早く活用できるようにする…訓練によって脳の回転が少しでも早くなればいいなと思って始めたのがきっかけでした♪
ほら、よく「人間の能力は本来の能力の数%しか使用されていない」って言われていますよね~?
例え一生同じ割合で使用されたとしても、順応力の都合、誰にでもその割合にある程度の遊び部分が存在するんじゃないかって思うんです♪
その使用割合を少しばかり拡大して使用できれば、人生をより有意義に過ごせるのではないかと思って♪
一冊の本を2時間かけて読んでいたところ、訓練で2冊読めるようになったら…それだけで人生のある時間を2倍濃く生きられるようになったと言えますよね、ね♪w
実際に周りでそういった能力を持ってる人達を見てるので、
同じ人間だし出来ない事ないっしょって思っちゃって…で、始めてみたらこれが案外出来るもんなんですよ、人間ってホント面白いですよね
♪
まぁ、そういった能力開発ってなんか怪しがられたり、なおざりにされがちなんですが…実際やってみると誰もが普段行っている筋トレと何等変わらない鍛練だったりするんですよね♪
言い換えれば少しの根気さえあれば誰にだってできるってことなんです♪
何を鍛練するにも元にあるものを理解したほうが早いのと同じで、何か学習したいのであればまず元にある脳の鍛練をしたほうが早いんじゃないのかと…急がば回れです♪
自分は毎朝出勤時に速聴しています…脳の起動時間に通常より早いペースのものを叩き込むと、脳の回転ペースが上がるんです♪
ヒアリング目的でCNNニュースを波形編集ソフトで3倍速に編集して、かれこれ足掛け2年ぐらい聴いてますが、昔に比べるとヒアリングは勿論、色々なものが明晰になってきたように思います♪
仕組みとしてはこうです♪
基準値を少し上に持って維持し、再び元の値に戻すと、元の位置って思っていたよりもっと下に感じませんか??
この場合で説明すると3倍速に慣れた状態で、通常速度に戻すと通常速度の会話スピードが通常より遅くなったように聴こえるんです♪
それは実際遅くなったわけではなく、3倍速によって一時的に脳の情報処理速度が早くなったってことなんです♪
でもこれって当たり前の事で、もし世の中の人達が突然3倍速で話をし始めたのであれば、それに順応するよう脳もスイッチするはずなんです♪
何も100倍速なんて話をしてるわけじゃないんですから…3倍速ぐらいで話す人なら実際いますしね♪w
この訓練はなにもヒアリングだけにしか生かされる能力ではありません、処理能力の向上は日常生活にも十分生かされる能力なんです♪
先日始めた速読に関しても同じで、短時間での読解や記憶力の効率化という最終目的は勿論のこと、
過程で鍛練される視覚強化や拡大もまた日常の情報処理能力向上には欠かすことのできない能力だと思い鍛練し続けてるんです♪
時間の流れは万人一定であっても、その密度は人それぞれの活用によって幾らでも変えられると思うんです♪
自己鍛練…特にこのような思考に関しての鍛練は仕方に因ってはお金も場所も気にせずできるのでとてもオススメだと思います♪
あっ、この先変な勧誘とかしていくつもりないですよ~、念のため~
自分が実際に訓練して成果が出たのでオススメしているだけです♪
固定観念を捨て、過剰な期待もせず柔軟&長い気持ちでトライしたら誰でも成果が出ると思うんですよね♪
この世の中、魔法なんてものはないですから…コツコツ時間をかけさえすれば大体の事は出来ますって
♪
そんなわけで次回は速読の具体的な方法を紹介したいと思います
それではまたです~
♪
ほら、よく「人間の能力は本来の能力の数%しか使用されていない」って言われていますよね~?
例え一生同じ割合で使用されたとしても、順応力の都合、誰にでもその割合にある程度の遊び部分が存在するんじゃないかって思うんです♪
その使用割合を少しばかり拡大して使用できれば、人生をより有意義に過ごせるのではないかと思って♪
一冊の本を2時間かけて読んでいたところ、訓練で2冊読めるようになったら…それだけで人生のある時間を2倍濃く生きられるようになったと言えますよね、ね♪w
実際に周りでそういった能力を持ってる人達を見てるので、
同じ人間だし出来ない事ないっしょって思っちゃって…で、始めてみたらこれが案外出来るもんなんですよ、人間ってホント面白いですよね

まぁ、そういった能力開発ってなんか怪しがられたり、なおざりにされがちなんですが…実際やってみると誰もが普段行っている筋トレと何等変わらない鍛練だったりするんですよね♪
言い換えれば少しの根気さえあれば誰にだってできるってことなんです♪
何を鍛練するにも元にあるものを理解したほうが早いのと同じで、何か学習したいのであればまず元にある脳の鍛練をしたほうが早いんじゃないのかと…急がば回れです♪
自分は毎朝出勤時に速聴しています…脳の起動時間に通常より早いペースのものを叩き込むと、脳の回転ペースが上がるんです♪
ヒアリング目的でCNNニュースを波形編集ソフトで3倍速に編集して、かれこれ足掛け2年ぐらい聴いてますが、昔に比べるとヒアリングは勿論、色々なものが明晰になってきたように思います♪
仕組みとしてはこうです♪
基準値を少し上に持って維持し、再び元の値に戻すと、元の位置って思っていたよりもっと下に感じませんか??
この場合で説明すると3倍速に慣れた状態で、通常速度に戻すと通常速度の会話スピードが通常より遅くなったように聴こえるんです♪
それは実際遅くなったわけではなく、3倍速によって一時的に脳の情報処理速度が早くなったってことなんです♪
でもこれって当たり前の事で、もし世の中の人達が突然3倍速で話をし始めたのであれば、それに順応するよう脳もスイッチするはずなんです♪
何も100倍速なんて話をしてるわけじゃないんですから…3倍速ぐらいで話す人なら実際いますしね♪w
この訓練はなにもヒアリングだけにしか生かされる能力ではありません、処理能力の向上は日常生活にも十分生かされる能力なんです♪
先日始めた速読に関しても同じで、短時間での読解や記憶力の効率化という最終目的は勿論のこと、
過程で鍛練される視覚強化や拡大もまた日常の情報処理能力向上には欠かすことのできない能力だと思い鍛練し続けてるんです♪
時間の流れは万人一定であっても、その密度は人それぞれの活用によって幾らでも変えられると思うんです♪
自己鍛練…特にこのような思考に関しての鍛練は仕方に因ってはお金も場所も気にせずできるのでとてもオススメだと思います♪
あっ、この先変な勧誘とかしていくつもりないですよ~、念のため~

自分が実際に訓練して成果が出たのでオススメしているだけです♪
固定観念を捨て、過剰な期待もせず柔軟&長い気持ちでトライしたら誰でも成果が出ると思うんですよね♪
この世の中、魔法なんてものはないですから…コツコツ時間をかけさえすれば大体の事は出来ますって

そんなわけで次回は速読の具体的な方法を紹介したいと思います

それではまたです~
