カクテルレシピ・番外編2♪ | レフティーベーシストの放埒日記

カクテルレシピ・番外編2♪

今回は美味しい水割りの作り方です♪

先日barの店長に頂いたレモンハートの小冊子(bar流通用?)に究極の水割りの作り方が載ってました♪

手順はこう♪

①グラスにウイスキー30ml、水を45ml入れ2~3回回して空気に触れさせる。

②ミキシンググラスを用意して、氷と水を入れ氷の角が取れる程度にステアする。

③その水を捨て①を入れ、15mlぐらい氷を溶かす程度にステア。

④別に大きな氷を入れたグラスを用意して③を注ぐ。

⑤軽くステアして、最後に5mlほどウイスキーをフロートさせる。

です♪

実際この手順で作るとなると結構手間なので、家庭で作る場合はウイスキー:水=1:2の水割りに少しウイスキーをフロートするといいと思います♪

言わずもがな水や氷は冷やしたもの、水道水はダメよ~♪

またサントリーでは氷を入れたグラスに、氷に当たるようにウイスキーと水を入れ、13回転半混ぜることを推奨してます♪

ステアはすればするほど水が滑らかになるので、個人的には結構回します♪

また、30回転で約8度下がるって言われてるようです♪

水割りもなかなか奥深い飲み物なので、いろいろ試してみてくださいね~♪