三茶で散髪♪ | レフティーベーシストの放埒日記

三茶で散髪♪

昨日は髪を切りに三茶に行ってきました♪

吉祥寺から井の頭線で渋谷、田園都市線で三軒茶屋、ミュージックはインコグニート♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image010.jpg

上京してから最初に住んだ街が三茶なんですよね♪
池尻大橋に音楽学校があって、太子堂に寮があったんです♪

住み出した当時、なんて住みやすい街なんだろうって思いましたが…そりゃそうですよね、住みたい街3本指に入る街ですもんね、納得納得です♪

で、当時寮友から「近くでいいお店」だと聞かされたのが…今も通っているこのお店だったんです♪、かれこれ7、8年ぐらい通っているんじゃないでしょうか?

ニヒルな笑みを浮かべるイケメン兄さんがいつも髪を切ってくれます♪

このお兄さんも映画好きということもあって、行くといつも映画話ばかりしています♪

今回もご多分に漏れず…と思っていたら意外にもウイスキーや焼酎などお酒の話で盛り上がりました♪

お兄さんは普段ワインを嗜んでるお方なのですが、最近は焼酎やウイスキーにシフトしている模様♪

今、山崎からの引力を振り切るため、ラフロイグだの余市だのJDだの色々試しているのだそうな♪

自分は今スプリングバンクに落ち着いているので、お兄さんに自分の好きなスプリングバンク、そして定評のあるボウモアをオススメしておきました♪

散髪後、いつもだったら茶沢通りを北上、下北沢まで散歩して帰るのですが、雨がひどかったので、いつものケーキ屋でソフトクリームだけ買ってフラフラしながら駅へ向かいました♪

レフティーベーシストの放埒日記-Image012.jpg

ここのソフトはさっぱり上品なので、散髪後は必ず寄って食べてます♪

途中、カルディーのお酒部門を拡大したようなお店があったので、フラっと立ち寄ってみました♪

なんとなく新しくなったスーパーニッカを飲みたくなって探したりして…。

そうそうスーパーニッカ、安いブレンドと馬鹿にする勿れ、最近海外でブラインドテイスティング金賞受賞した優れものなんですよ♪

特別に高いお酒じゃないのに世界レベルってところが、日本人の味覚レベルの高さを実感させられるとゆうか…日本に生まれて良かったなぁって思いますよね~♪

何度も店内を往復するもスーパーニッカが見当たらなかったので、美味しそうに飾ってあったバームクーヘンを買って帰ってきました、なは♪

ホント些細な1日ではありましたが、馴れ親しんだ土地ってやっぱリラックスできますね~♪

三茶、機会があったらまた住みたいなぁ~♪