クメール伝統医療のチュポンでデトックス | Luna-be-na 〜月(精神)が自然で在りますように〜

Luna-be-na 〜月(精神)が自然で在りますように〜

元サロンオーナー。
美と癒し23の資格保持。インドの病院勤務など国内外で様々な方へ。
癒しの志事ラブ。
現役で、様々に貢献できるよう動いております。
2020年現在ルナビーナの活動は休眠中でございます。

Holistic Studio For meさんに

癒されに行ってまいりました\(^^)/ドキドキ

クメール伝統医療のチュポン音譜

九段南にある光が沢山入って気持ちいいスタジオですドキドキ


クメール(カンボジア)伝統医療とは?

アンコール王朝の時代(9~15世紀)から受け継がれてきたクメール伝統医療は、インドのアーユルベーダや中国伝統医学の理論や手法を取り入れつつ築かれた、カンボジア独自の医療文化。


伝統医療の知恵や療法が書かれたパームリーフ(パームの葉)は国内に散在する寺院・パゴダで今も大切に保存されています。

クメール伝統医療のお医者さんkru khmer( クル・クメール)は、カンボジアの人々の生活に根づいた、頼りになる身近な存在。 

体内のエネルギーバランスを整えて、自然治癒力を高めるために、ひとりひとりに合わせて国内の800種以上もの薬草や鉱物をアンコール王朝の時代から、母から子へ、孫へと受け継がれてきた、体内バランスを整え自然治癒力を高めるクメール伝統医療。


↑スタジオ内のお写真とり忘れました汗
チュポン☆

私はカファライムとレモングラスが入っているデトックスブレンドにしました(*^^*)

ハーブの香りにかなり癒されながら
ハーブティーもいただき、
大量に汗をかいて
すーーっきり\(^^)/

お肌しっとり宝石白

ハーブスチームはやっぱりいいなぁ音譜音譜
当サロンアヴィヤンガでは寝たままハーブスチームをかけていますがテントもいいラブラブ

アヴィヤンガのハーブスチーム。
進化版を計画中ですウインク


たろう(クマ) 吹き出しWELCOME吹き出し

本当に必要な方へ大切に施術したく

得意施術でリニューアル☆彡


お母さんを選んで生まれてきた貴方へ

心と体を繋ぐ『月のアーユルヴェーダサロン』
Luna-be-na(ルナビーナ)うめ



IMG_20160830_142309150.jpg

URL2手 サービス(施術)メニューはこちら

出張マッサージも致します☆

男女・お子様もOKです。
 

→ にほんブログ村 美容ブログ 隠れ家サロンへ 現在1位☆彡感謝いたしますぺこりパンダ
 
→  現在2位☆彡

応援いただけると嬉しいですぺこりパンダ


記事をご覧くださり、ありがとうございます!
少しでも何か感じましたら

1アクションしていただけると励みになりますえへ