えなこの◯◯ラジオ

 

12月17日放送分の記録

 

 

 

 

本日は久しぶりのコスプレでの登場です!

 

「2.5次元の誘惑」という作品からリリサというキャラのコスプレだそうです。

 

ゲストが来た時に使っているいいスタジオだといいんだけど

 

いつものスタジオだと、「三次元に来てしまった」感が半端ないよね〜とのこと。

 

青木さんが普通の格好すぎて違和感があるのではないか、とのことで

 

ちょっとはけてえなこりんだけのカットに。

 

コスプレイヤーさんがやっているラジオ感あって悪くないかも!

 

言ってくないと〜俺もコスプレできたのに〜というと

 

「なんかバカにしてる?」

 

メールコーナーでは

 

イルミネーションの話題。

 

「イルミネーションがつく季節は締切が近いってこと」

 

「去年のカレンダー撮影のために1月に六本木のイルミネーションでとったかな」

 

「私イルミネーション仕事帰りに見に行ったら、お子ちゃまにぶつかられて」

 

「親に前見て歩いて!怒られて、ちょっとトラウマ」

 

次のメールは昼からビール飲む話。

 

「昼までなら飲んだことある」

 

青木さんが、下校中の小学生とか眺めながら飲むの一番うまいとかいうから

 

「よくわかんない。どういうこと?」

 

日本の未来を見ながら、自分が終わっていく感じ?

 

「スーツ着て、出社を諦めて飲んでるコスプレしたら楽しいよね」

 

「それをすることによって、ギリギリの人を救うことになるかもしれない」

 

「俺ももう楽になっていいよねって思えたり」

 

「もはや慈善事業ですよ、これは」

 

なんでもないようなメール、求めてます。

 

メール読みながらお酒飲む忘年回とかやろうと思っていますので、とのこと。

 

◯◯ランキングのあとは

 

推し活の話題。

 

「私は推されもするし、推しもいる稀有な存在なんですけど」

 

「私はもともとネット出身なので、成り上がったオタクって感じですからね」

 

「推してくれる、みんなの気持ちもわかりますから」

 

「遠くていけないのもわかるし、いけないって言われて傷つく気持ちもわかる」

 

「私も名古屋出身だったからわかるのよ」

 

「最近Vtuber推してまして」

 

「流行っているから擦り寄ってきた、と思っているそこのお前!」

 

「6年前からVtuberさんのコスプレとかしてますからね」

 

「推し活動3箇条みたいなのがあって」

 

「本垢で赤スパ投げてたりしますし」

 

「反応もらえちゃうから、流れを止めたり、時間をとらないように」

 

「一言だけ送って、会話にしないようにしているの」

 

三箇条といいつつ、2つしかなったというネタまで使えるようになったね〜という話。

 

後半戦はコスプレをしている作品の話。

 

公式アンバサダーとしての活動。

 

コスプレを題材にした漫画ですし、かなりこだわりが込められているとのこと。

 

ウィッグは納得いかなかったので自腹で作り直したとか。

 

スカートの丈も前後で長さを変えて、2次元を3次元にするための工夫が。

 

少年漫画の「友情・努力…」

 

コスプレには勝ち負けとか関係ないので勝利はなしでいいよね。

 

「私がこの作品が好きな理由は、キャラが好き=正義だけではないこと」

 

「コスプレを仕事のためにやっている人もいるし、なんか楽しそうだからやってみるとか、

 

違う自分になれるから好きっていう人も

 

それぞれコスプレの楽しみ方あって、というのがいい」

 

「現実のコスプレ界でも、”キャラ愛警察”みないな初心者叩きもいるし」

 

「なんの基準もないのに、自分のものさしで文句いったりするの」

 

「コスプレにとってもいい作品」

 

753(なごみ)という新キャラがコスプレを仕事にしているのが、えなこさんぽいよねって話題に。

 

「私も読む前に似てるって言われて、撮影の輪を作るところとか」

 

「私はキャラ愛がないわけではないので、そこまで仕事って割り切っているわけでもないし。」

 

「私はリリサとなごみで、”りりみ”って感じですかね」

 

来週はVtuberの八雲べに、さんが来てくれるとのこと!

 

最近私服続いてましたかね〜というと

 

「それって不満だったってこと?」

 

ちょっと怖い顔したえなこりんも素敵です

 

本日の◯◯の部分は、えなこの熱血コスプレラジオでした〜

 

次回も楽しみにしております!