土曜日はTさんを忘年会の会場まで車で送りました。

 

30分かかる田舎の店です。

 

途中、「自殺橋」とTさんが言う橋を通らないといけなくて、帰りが不安になりました。

 

帰りはナビ通りに帰ると違うルートだったのですが、街灯のない山道がずっと続いて

緊張しました。

かなり遠回りだったようです。

家に帰るとぐったりでした。

タクシー代わりにするなと思いました。

 

 

 

日曜日、イオンモールに息子(兄)の黒い塾用のリュックを探しにTさんと出かけました。

 

10時半頃に着いて、Tさんは副業の何かでいなかったのでその日の夕飯の仕込みを

始めました。

 

前に買ってあった野菜と牛肉でポトフとハッシュドビーフを作りました。

 

 

 

来る前にスーパーのパン屋で買ったパン5個と、ういろう2個を差し入れました。

 

 

 

Tさんが帰って来たのでお昼ご飯を用意しました。

 

肉うどんとポトフです。

 

ポトフは大鍋いっぱいに作ったので、たくさんあります。

 

 

食後にTさんはういろうを食べました。

朝にパン2個と、土曜日に作って置いた玉子焼きを食べてありました。

 

 

 

のど自慢を見てから、Tさんの車で出かけることになりました。

 

今回はデニムのつなぎじゃなかった(ほっ)。

 

昔に買ったというウエストがきついGパンにいつものスポーツインナー、

これまた10数年前に買ったというきつい黒のジャケット、

足元はクロックスの偽物のスリッパです。

 

私と付き合う人はみんな、服装にかまわなくなるのだけど、

私自身は身なりに気を付けているつもりなのに、なんでだろう・・。

 

 

 

 

お昼も夕飯も家で済ませたのは、Tさんがケチだと知っているからです。

財布のひもがかたい、と思うことが多々ありました。

 

服をすすめても、○○円だったら買ってる、とか、

とにかく物を買おうとしないんです。

 

せっかく来ているのに、何も買っていませんでした。

 

 

 

私は390円ショップでおぱんちゅうさぎのマスコットと、

スリコで保存容器と、ライトオンで息子(兄)のトレーナーを買いました。

 

 

 

行く前から、スタバのピスタチオフラペチーノが飲みたい!と私が言っていて、

人生で1回しかスタバに行った事がないというTさんを連れて行きました。

 

700円×2の支払いはTさんがしました。

 

絶対心の中で高い!と思ってると思います。

 

 

 

ピスタチオフラペチーノはおいしかったです。

 

外食しなくても満足しました。

 

 

 

日曜だったので、イベントが多くしていました。

 

私はくじを引いたりするのが大好きなので、並びたいのですが、Tさんが嫌そうです。

 

私一人で並びました。

 

違うところでも。計3回一人で並んでゲームしたりくじを引いたりしました。

 

 

 

その間、Tさんは離れたところで立っているんです。

相当嫌だったんだろうな。

 

こういう時、一緒に並んでくれる彼氏がいいです。

 

ノリの悪いことったらありゃしません。

 

 

 

唯一、ペットショップでガラス越しに子犬を見ている時は嬉しそうでした。

 

 

 

仕事で使うものを大量にダイソーで仕入れたいらしく、近くのイオンタウンのダイソーに

行くことになりました。

 

夕方だったので車が混んでいて歩いて行くことになりました。

 

結局、目当てのものは廃番になっていたみたいで買えなくて、急に機嫌が悪くなった

気がします。

 

 

 

何にも買わずに帰るのが信じられないな、と思いました。

財布のひも硬すぎだろ、と思いました。

 

 

 

帰ってポトフとハッシュドビーフに半熟卵をのせて食べました。

 

Tさんは爆食していて、ハッシュドビーフ5人前のうち2,5人前を一回で食べました。

 

0,5人前は私が食べて、のこり2人前はお皿2枚に分けて、2日間食べられるように

してあげました。

 

 

 

ポトフは1人前しか残らなかったです。

あんなに鍋いっぱいに作ったのに・・。

 

 

 

でも、親友の旦那さんも食い尽くし系だったり、世の中にはたくさん食い尽くし系がいるんだと

思ったら腹が立たなくなってきました。

 

 

 

今日はTさんはまた海釣りに行っています。

 

思い出したけど、釣り用のニット帽を欲しがっていました。

 

私は耳ファーつきのキャップをすすめたんだけど、つばのある網目模様のニット帽を欲しがっていました。

 

 

 

スポーツ店に入った時にROXYの服を見て「オシャレ」と言っていたのでびっくりしました。

 

それと、カステルバジャックのカバンが欲しいと言い出して、私がおっさんくさいと言っても

昔買ってもらったとか言うので、誕生日にあげることになりました。

 

変なチューリップのマークのゴルフブランドで、今年の正月に義兄が嬉しそうに新しいカバンを

持ってきたのですが、それもチューリップのカステルバジャックで、なんだか弁当箱みたいでした。

 

 

 

もうすぐ50歳だから仕方がないのかもしれませんが、スタイルもいいし髪の毛もあるのに

もっと若々しい格好をすればいいのに。

 

ZARAに連れて行っても「20代のブランドや」。

 

H&Мに連れて行っても「欲しいものがない」。

 

ロデオクラウンは入ろうともせず。

 

AZULは高いと言う。

 

 

 

まあ、車移動ばかりだし誰に見られることもないのでいいかなと思いました。

 

 

 

 

 

会社用の黒トートが見つからず、仕切りのあるものを買いました。