皆さんこんにちは。11月も後半に入りました。
平日はほどよい天気ですね。
実は自分この前のつなぐ会の翌日夜から、
喉に違和感あり、
月曜日検査をしたら陰性でしたが、
水曜日に再度検査したらコロナ陽性でした。。
熱は一番高くて36.9度、
鼻水や咳、痰もちょびっとだけ。
倦怠感だけある感じで今週はほぼお休み、
今日から仕事復帰です。
とりあえずこれに穴を空けずに復帰できて良かった😅
今日話を聞いた方、お疲れ様でした。
必要な方はまた連絡くださいね。
皆さんもインフル、コロナと流行ってますんで、
お気を付けください。
さて、11月8日はつなぐ会がありました。
今回参加者は16人。
本人さん9人
親御さん2人
学生さん1人
サポーターと自分4人
です。
部屋の様子は普段通りかねぇ。
あ、前々回来ていた学生さんが、
高校時代に不登校経験があるメンバーに、
インタビューしておりました。
次回もまた来られるので、
協力できる人はよろしくお願いします。
お話したり、switchでゲームしていたり、
ボードゲームをやっていたり。
普段通りのまったりな感じです。
平仮名で単語作るゲーム
ブログでは特に書いて無かった気がしますが、
天気が良かったんで、
倶利伽羅不動尊まで紅葉狩りに行きました。
14時頃出発で、16時に帰ってきました。
俱利伽羅不動尊、2か所あるんですね、
もっと山の上の方のは行ったことがあったんだけど、
こちらは自分初めて行きました。
行ったのは10人くらいかな?
家でのんびりしたり、ゲームしてたい人はお留守番。
お線香を立てたり、水に浮かべるおみくじしてみたり。
小腹が空いて蕎麦を食べ始める。
自分とサポーター2人が食べると言うね、
自由にさせてもらってます(笑)
お気に入りの一枚。
サポーターは顔出しOKということで。
この写真、奥に三人手あげてます(笑)
紅葉とても綺麗でした。
今年はなかなか行けないなぁと思っていたんで、
行きたいメンバーで行けて良かったです。
次回のつなぐ会は11月22日(土)です。
特にこれをやると決まってませんが、
また思いつきで何かをやるかもしれません。
11月20日(木)15時から、
内灘西荒屋の畑作業があります。
大根の葉を最終選定と、追肥作業があります。
こちらも参加者大大募集しておりますんで、
よろしくお願いします。
つなぐ会花園は不登校、ひきこもり本人、
家族の居場所をやっています。
実際は学校に行ってる子、働いている人も参加中。
病気や障害の有無も関係ありません。
色んな地域から来られてます。
個別相談や家庭訪問も無料でやっています。
連絡先は、
050-3196-2727
tunagukai.h@gmail.com
まで。公式LINEもあります。
ホームページも一応ありますので、
良かったら見てみてください。
では今日はこの辺でー。































































