今回は確定拠出年金の状況を確認しておきたいと思います。
前回の更新から2週間あまり経過しましたが、外国株式が特に堅調で、確定拠出年金の資産残高は2880万円台に増加しました。

2024/5/15時点で、以下のような状況です。

拠出金    16,613,690→16,682,024→16,682,024(5,900,796+10,781,228)
評価益    12,069,958→11,468,817→12,156,363
--------------------------------------------------------
残高      28,683,648→28,150,841→28,838,387
                                                    (+687,546)2024/4/28比

ここ2週間ちょっとで評価益は60万円強の増加で、資産残高自体も過去最高額を更新しました。やはり4月は健全な調整だったようで、早速戻してきました。
基本的にインフレなら株は買いなので、長期的に今の比率を維持したいです。

資産内訳は以下の通り、株式は86.9%、海外比率は48.0%です。

外国債券   3,671,322→ 3,693,131→ 3,762,384(12.8%→13.2%→13.1%)
国内株式 15,330,201→14,767,023→15,036,750(53.4%→52.4%→52.0%)
外国株式   9,682,125→ 9,656,520→10,039,253(33.8%→34.4%→34.9%)

円安傾向もあって外国株式が堅調ですが、国内株式もある程度は戻ってきました。特に問題も感じないので現状の比率を維持したいと思います。