今回は確定拠出年金の状況を確認しておきたいと思います。
前回の更新から1カ月ほど経過しましたが、株式は国内国外ともに相変わらず堅調で、
確定拠出年金の資産残高はついに2860万円台に乗せてきました。

2024/3/25時点で、以下のような状況です。

拠出金    16,579,523→16,613,690→16,613,690(5,832,462+10,781,228)
評価益    10,451,256→10,888,414→12,069,958
--------------------------------------------------------
残高      27,030,779→27,502,104→28,683,648
                                                    (+1,183,764)2024/2/27比

ここ1カ月ほどで評価益は120万円弱の増加で、資産残高自体も過去最高額を更新しています。
今年に入ってから増え方がかなりヤバイですが、今は最大限のリスクを取っているので逆の目が出ることも想定しておかなければなりません。評価益だけで年初から335万円の増加です。

資産内訳は以下の通り、株式は87.2%、海外比率は46.6%です。

外国債券  3,603,956→ 3,620,336→ 3,671,322(13.4%→13.2%→12.8%)
国内株式 14,307,314→14,549,915→15,330,201(52.8%→52.9%→53.4%)
外国株式  9,119,509→ 9,297,686→ 9,682,125(33.8%→33.9%→33.8%)

株式は年初から調整らしい調整もなく絶好調であり、さすがに出来過ぎです。
どこかで急落するでしょうが、ここまでくれば、5月くらいまでは現状の比率を維持したいです。