憧れの存在にこの手よ届け!と
背伸びをする。


でも届かない。



もう一度やってみる。


やっぱり届かない。


でも届きたい!


駄々っ子だ。


諦められなくて
結局背伸びばっかりして
疲れて足がよろける



「何してんだか...」


心の声が
思わず口に出てしまう。



憧れに近づくはずが
虚しさを引き寄せてるじゃん。 

こんなはずじゃないのに...




めっきり落ち込むも

諦めが悪い私は

また背伸びを繰り返す。 

 

 


そうやって、

届かないものに手を伸ばして虚しくなる

を繰り返すことで

得てるものって何だろう?



ふと、考えてみる。



いつまでこんなことしてんの?

いい加減疲れた

全部投げ出したい...



時おりそんな気持ちに

襲われていたことを思い出す。



背伸びを繰り返すのは

なりたい自分や目標にたどりつくため。



というのは建前で

本当の意味はこうじゃないかな?



届かないとか足りないって

ずっと自分のことを思ってきたけど

それって結局は

自分を等身大より大きく

見せようとしてるんだ。



そういうのもう、要らない。

今の自分のままで楽しめることをやる

それでいい



こういうシンプルなことを

肚に落としこむために

背伸びを繰り返してきたように思う。



努力と背伸びは違う。



背伸びはやめよう。




ブログの感想やご質問などありましたら、

コメントにお寄せください♪

 

 

それから、歌の世界と繋がるメールマガジンを配信しています♪

詳しくはこちら♪⇨  メールマガジン「歌の種」

 

 

また、オンラインでヴォーカルレッスンもしています✨

↓ 詳しくはこちら↓

  【ZOOM】オンラインボーカルレッスン

 

 

最後に「ここが歌のMy Home✨」

自由に歌を楽しめるFacebookグループのご案内です♪

歌が好きならどなたでもご参加いただけます!

参加申請お待ちしています飛び出すハート

↓ 歌のグループはこちら ↓

「あたしだって、俺だって、歌いたい!」

 
 
Facebookのアーティストページもありま〜す❤︎
フォローしていただけると励みになります✨
 
 

大好きな歌を歌って人生丸ごと輝かせる✨お手伝いをしています

シンガーでヴォーカルコーチのあおきまゆみでした

 

See you❤︎