繋inc.も共催しています!

 

主催:食と健康を考える会

 

『種は誰のものか?』の著者、岡本よりたか氏をお招きし、大切にしたい「種」の話をお聴きします。

 


~すべての命は種から始まる~

岡本よりたか氏「種は誰のものか?」講演会



日時:2019年 2月6日(水) 10時~13時


場所:ゆいわーく茅野(長野県茅野市塚原2-5-45)


参加費:1,000円
ほんわか健康村さんの美味しい酵素玄米おにぎり付!

 

 


お申込みはこちらまで→→
https://goo.gl/forms/lNjeDZSOETFxNyvd2

※託児受付もございます、ご相談ください。(先着10名)
 


主催:食と健康を考える会
共催:繋inc.  

 

 


 

 


*種に関する法律ができたとか…できないとか…?

*えっ⁈家庭菜園ができなくなる??

なんとなくおかしいようだけど…いったい何が問題なのだろう。
企画スタッフのメンバーは、皆小さな子を持つ母親達です。

漠然とした不安…子どもを守るために私達に出来ることは?!

そんな想いから今回の企画が生まれました。


「今」起きていることを知り、私たちが出来ることとは何か?


よりたか氏のお話の後には参加者で話す時間を設けます。

当日、集う皆んなで考えましょう^ ^

 

 

 



 

 

 


~~【講師プロフィール】~~~~~


岡本よりたか
無肥料栽培家・環境活動家
空水ビオファーム代表
株式会社岡本商店代表取締役
たねのがっこう主宰
1958年福井県生まれ
 
TVディレクター及びITエンジニアを経て、40歳半ばで無肥料栽培家に転身。
無肥料栽培の普及、遺伝子組み換え種子の危険性の啓蒙ために、全国各地にて、セミナー・講演を開催。
現在、岐阜県郡上市にて、農業スクール及びシードバンク「たねのがっこう」を運営。
 
※著書「種は誰のものか?」(キラジェンヌ出版)
※著書「無肥料栽培を実現する本」(マガジンランド)
※著書「野菜は小さい方を選びなさい」(フォレスト出版)
※著書「不自然な食べものはいらない」(廣済堂出版) 内海聡、野口勲、岡本よりたか共著
※DVD「新説異説 農業と食糧支配」
https://www.facebook.com/yoritaka.okamoto

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

主催メンバーが原作のマンガを、中高生グループ「チームすまいる」のメンバーがかわいく仕上げてくれました!

 

 

チームすまいるの「ぷらんたん」さんのマンガはこちら

     ↓

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

ううう~~ん。

 

種の話し聞きたくなってきたでしょう~~。

 

そんなあなたは申し込みしてね!

 

 

 

※お申込みはこちらまで→→
https://goo.gl/forms/lNjeDZSOETFxNyvd2

 

 

 

みなさんのお越しをお待ちしています!!

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

繋INC(つなげるいんく)では、

楽しいイベントを企画したり

子育ての預かり合い助け合いを実施しています。

お問い合わせはこちらからどうぞ。

子育てネットワーク会員登録はこちらから

恋カツ屋ホームページはこちら

facebookはこちら

Twitterアカウント @tunageruinc

フォロー、いいね お願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・