【開催報告】

暑い中、ご参加ありがとうございました。

 

参加者の話を聞きながら、どんな学び育ちが地域にあるのか、今その子におすすめの学び育ちを提案しました。

参加者の中には、精力的に県南地区の市長との懇談会に参加し、不登校の現状について各方面に伝えている方もいました。以前にも増して不登校への関心が高まっていることを感じました。

 

会場の小山市民活動センターに、活動記録60号の設置依頼もしました。よかったらご覧ください。

近々、とちぎ市民活動推進センターくららにも設置させていただく予定です。

 

その後は、中学受験を目指す子たちとの勉強会へ移動しました。

適性問題、作文、面接それぞれにおいて、実践的な演習が6月から少しずつ始まります。

 

(事前告知)

新学期ゴールデンウィーク前後でお問い合わせが来ています。
「その子の学び・居場所を考える」をテーマにおしゃべり会を開催します。

日時:5月24日(金)13時30分~14時30分
会場:小山市内で調整中
定員:3組
参加費:無料
事前に参加希望(①お住まい地域:小山市など、②お子さんの学年、③参加者名)をお伝えください。
メール:tunagaru.hiroba[at]gmail.com ([at]を@に変えてください)