サムネイル

HSS型HSPの元看護師。

 

船乗りの旦那と、軽度の起立性調節障害もち通信制高校に通う息子、遅刻多くてあだ名が会長になったマイペース中学生の娘、の4人で暮らしています。

 

 

実は、人間は「非言語的コミュニケーション」のほうが割合は大きいのです。


ブログは、文字だしほぼ言語的コミュニケーションのように思えるのですが。

ブログにおける、非言語的コミュニケーションの部分ってどこかな?と考えてみました。



 ******************

 言語的コミュニケーション

直接的な言葉によるコミュニケーション

全体の7%と言われています。


 ******************

非言語的コミュニケーション

言語的コミュニケーション以外のコミュニケーション。

93%のうち

聴覚情報(声の抑揚、語調の強弱など)が38%

視覚情報(表情、身振り手振りなど)が55% 

です。



ブログでの、言語以外の部分とは?!

①ブログをパッとみて感じる雰囲気

②文章からにじみ出る文字以外の何か


①はデザインや広告やバナーなんかのパッとみたときの印象。

②は、書いてる内容から察する人柄や知識や誠実さ…


それって、どこから感じ取るのかなぁ?

と考えた時に。


•毎回似たような内容しか書いてなかったり

•いつも批判してたり

•細かい部分のツメが甘かったり(バナーにリンク貼れてないとか)


ごまかせない、にじみ出るものはあると思います。


私も偉そうに言えるわけじゃなく、日々勉強ですが。

細かな部分の知識のある無しも、にじみ出るものの1つです。


起業初期の方は、知らないことを1つずつ減らすことが不安を減らすことに繋がります。

不安を減らすことが、自信をもった発言や雰囲気になり信頼感になっていきます。



下記プレゼント中の法律違反をしないためのポイントも、お役に立ててくださいね。

 

💡知らずに法律違反しないためのポイント

6つの項目を載せています。

 

•開業届って出さないと違法なの?!

•メルマガ配信で注意すべき

「オプトイン・オプトアウト」とは?

•商標登録知らずに使うとどうなるの?

•商標登録されているか調べられるサイト

•ブログやsns発信で気を付けるべき「著作権」

•ロゴマークの使用も注意!

スタンプ一個送って受け取り♪