先日は、定期的にサポートさせていただく事になったYさんの「オンラインお片付けサポート」3回目でした。

 

まずは、目に見えるところをスッキリさせていきましょう!ということで、前々回取り組んだキッチン周り。

「カウンターの上、本当は何にも置きたくないんだよね」

と、やり取りのなかで聞こえたYさんのこうしたい!!というポイント

 

カウンターの上をスッキリ!

 

が今回の目標。

 

ついつい置きたくなる場所、ありますよねぇ〜。

話しながらも、手を動かしていただき。

動かしていくと、あ。これは要らないな。

これは、コッチに置けるかも?ここの方が良い気がする!等など。

私は、ボール投げで例えると壁打ち相手。

自分でコツや気づきを体感されていました。

 

私自身もそうだったのだけど。

 

そこが、オンラインお片付けの醍醐味なのです〜。

自分で動いて、気づきを得るから、自然と思考も変わってくる

 

 

 
 
 
一人では、エイッ!と動きにくいお片付けも、動くうちに目に見えて片付くので、嬉しくなりますよね♥
喜ばれるYさんと共に、私もとっても幸せな気持ちになりましたー!
 
また次回も、一緒にがんばるぞー(^^)