続・トイレに行けないのはどうして? | 寺子屋つながリンク

続・トイレに行けないのはどうして?

「生きる力(人間力)」を育む体験型教室

急速に変化している環境、社会の中で
何があっても生きていける
何が起こっても「自分らしく」生きていける
そういう人になってほしい

自分の人生は自分で作って歩んでほしい

誰かに作ってもらった道なんか歩まなくていい

自分が自分らしくいることで
人とつながって
楽しく、ワクワクと生きてほしい

心育コンサルタント
みかねぇ こと 関 美佳 

みかねぇってどんな人??→→→自己紹介

 

先日の転校生プロジェクト受講された

お母さまからの個別相談の続き。

 

実は、お母さまからその後のご報告が!

 

「昨日、自分で伝えてトイレに行ったそうです!」

と。

 

いやぁ、良かった!!

 

お母さま、何度も「先生に連絡しようか?」と聞いたそうです。

が、お子様は「絶対いや!」と。

 

そこで、お母さまも根気強く待って、様子を見たそうです。

トイレを我慢するって、体にもよくないし

ましてや、おもらししてしまったら

余計につらくなるのはこども本人だし…

 

いろいろ悩まれたそうですが、

自分で何とかしようとしているお子さんを信じて

様子を見て、見守ったそうです。

 

お子さんも出した結論は

「自分なりの方法で伝える」ということ。

 

言葉ではなく、ジャスチャーを作ったそうです。

 

 

大人にとっては

こんなことで悩むなんて!!

と思うことかもしれない。

 

でも、その子にとっては一大事。

 

そして、何より、

自分で何とかした

という事実が子どもを大きく成長させる。

 

 

自分で挑戦する。

自分で決めたことは、自分で何とかする。

 

そうしてそれを成し遂げたとき、

子どもの成長は加速します。

 

 

トイレに行けなかったし言い出せなかったお子様は

これをきっかけに、自信を持ち

苦手だった課題を前向きに、

そして楽しそうに取り組むようになったそうです。

 

ひとつの壁を乗り越えると

計り知れない自信を持ち

次の挑戦へと前向きに向かうことができる。

 

その繰り返しで、

子どもたちはどんどん成長していきます。

 

大事なのは、

自分で決めて

自分で考えて

自分で乗り越えること

 

※転校生プロジェクトのワークショップは

ママの手プログラムのセミナー

「子どもの成長を邪魔しない3つのコツ」

をアレンジして行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キャンプ情報・イベント情報発信中

右矢印右矢印右矢印  友だち追加

 

 

 

 

■体験型教室 各コース■
星キャンプコース星
幼児~小学生(継続参加の中学生)対象
年代に合わせて活動を展開
こどもたち主体で作られるキャンプ(デイキャンプ、宿泊キャンプ)
各年代 年3~4回開催
 
 
星えいごコース星
親子・小学生対象

毎週水曜日開催

「聴く」「伝える」「表現する」を楽しく身につけるえいご教室

 

星うんどうコース星

親子・小学生対象

毎週火曜日開催

『コミュニケーション力』「主体力」「挑戦力」を育む運動教室

 

ピンクハートママの手 re-createピンクハート

子育てママ、お母さん対象 基本月曜日開催

心と体をre-create

子育てや、お母さん自身の生活を楽しく、前向きに

お母さんもお母さんの人生を楽しく歩めるように

セミナー、ワークショップ、お茶会などを開催