遅咲きのヒマワリ、第一話
高知の四万十市を舞台にしたドラマなので、流石に観てしまいました。
(最近、ドラマ観る回数が増えたw)
このドラマをネタに感想を書き綴って行こうと思います。
ネタバレにならない程度に。
まさに、そのまんま。
地方(高知県)の地方(四万十市)は。
まさに、あんなモンです。
ちなみに、ワタシのとこは地方の地方の地方ですがねw
JRの乗り換えも。
病院の現状も。
噂の広がり方も。
まさに、あのまんま。
都会じゃ当たり前のことが、地方では当たり前じゃないですから。
都会じゃ当たり前じゃないことが、地方では当たり前ですから。
それが故に第一話は全体的に暗いね(;・∀・)
けど、リアリティの在る暗さなので、ワタシ的にはъ(゚Д゚)グッド
これ観た都会の方々はビックリするかな?するよね、、、
けど、これが地方の地方の現状ですから。
ストーリーとは関係無いけど。
出演してる俳優さん達、結構土佐弁を勉強してるなあ~と思いました。
生粋の幡多人には納得いかんでしょうけど、普通の高知県民ならば及第点以上では?
四万十の言葉は西の幡多弁で通常の土佐弁より柔らかいです^^
桐谷クン、関西出身やから上手く感じたような?龍馬伝でも使ってたしねw
それは嫁と同意見で、その嫁に、生粋の高知県中部の土佐人の嫁に。
あんたの土佐弁より上手やわ。
言われてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
そりゃねえ、ここは高知の最東端で徳島との県境ですからねえ(´Д⊂ヽ
それに、どーせ俺は高校&大学と高知県に居ませんでしたからねえ( ゚д゚)、ペッ
今回の月9のような笑えるのも好きですが、
このように、リアルを感じられるのも好きです。
(感じるリアルの種類によるがねw)
最後に、第一話で気になったセリフ。
課長さんの(踊るシリーズの爆弾処理班の人ね)
田舎は人と身近だけど、それは人の死とも身近だってことだ。
こんなニュアンスでした。
確かに(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
身近だからこそ、葬式後の宴会が明るいのかもね、田舎は。
うちの親戚の爺ちゃんもそうでした。
P.S.
つか、四万十市と言うより中村だよなあ、俺的イメージは(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
(最近、ドラマ観る回数が増えたw)
ネタバレにならない程度に。
まさに、そのまんま。
地方(高知県)の地方(四万十市)は。
まさに、あんなモンです。
ちなみに、ワタシのとこは地方の地方の地方ですがねw
JRの乗り換えも。
病院の現状も。
噂の広がり方も。
まさに、あのまんま。
都会じゃ当たり前のことが、地方では当たり前じゃないですから。
都会じゃ当たり前じゃないことが、地方では当たり前ですから。
それが故に第一話は全体的に暗いね(;・∀・)
けど、リアリティの在る暗さなので、ワタシ的にはъ(゚Д゚)グッド
これ観た都会の方々はビックリするかな?するよね、、、
けど、これが地方の地方の現状ですから。
ストーリーとは関係無いけど。
出演してる俳優さん達、結構土佐弁を勉強してるなあ~と思いました。
生粋の幡多人には納得いかんでしょうけど、普通の高知県民ならば及第点以上では?
四万十の言葉は西の幡多弁で通常の土佐弁より柔らかいです^^
桐谷クン、関西出身やから上手く感じたような?龍馬伝でも使ってたしねw
それは嫁と同意見で、その嫁に、生粋の高知県中部の土佐人の嫁に。
あんたの土佐弁より上手やわ。
言われてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
そりゃねえ、ここは高知の最東端で徳島との県境ですからねえ(´Д⊂ヽ
それに、どーせ俺は高校&大学と高知県に居ませんでしたからねえ( ゚д゚)、ペッ
今回の月9のような笑えるのも好きですが、
このように、リアルを感じられるのも好きです。
(感じるリアルの種類によるがねw)
最後に、第一話で気になったセリフ。
課長さんの(踊るシリーズの爆弾処理班の人ね)
田舎は人と身近だけど、それは人の死とも身近だってことだ。
こんなニュアンスでした。
確かに(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
身近だからこそ、葬式後の宴会が明るいのかもね、田舎は。
うちの親戚の爺ちゃんもそうでした。
P.S.
つか、四万十市と言うより中村だよなあ、俺的イメージは(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン