空港。
伊丹撤廃論が再燃しているようです。
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120509-OYO1T00230.htm?from=main1
橋下さんが市長になった時点で予想は出来ましたねえ(;^ω^)
神戸、伊丹、関空。
あの区域に三空港は明らかに過密でしょう(;^ω^)
と、私的には思います。
四国に空港四つも多いと思っている位ですから(キッパリ)
徳島は高速と橋で一番必要性が感じません。
同じ意味で次点は高松空港なのですが、
四国四県に一つ選ぶなら利便性を考えると高松空港はベターかな?
松山空港も四国全体で見ると不便な場所だよなあ、、、
高知空港もねえ、、、南国市から高速で高松空港まで1時間半位でしょう?
私的に十分運転可能時間w
まあ、けど関西と違い四国の空港は地方と都市をつなげる数少ないインフラですからね。
必要最低限の路線だけなら四国四県に在っても良いような気がします。
現状でも昔に比べたら飛行機も路線も必要最低限にはなってるか(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
にしても、関西の三空港は、ちょっとねえ、、、、(´ε`;)ウーン…
一地方人としましては。
関空~高知往復便が復活するんでしたら、伊丹廃止になってもかまいません。
神戸?車で行けるがなw
つかさ。
南関東だけで総人口確か4000万でしょう?関東全体で5000万位かな?
それに対して空港って羽田と成田と茨城でしょう?
そう考えると、関空一つでも良いよーーーな気がします(;^ω^)
地元の住民や自治体的には痛いでしょうけど。
殆ど関係ないワタシから見たら。
限りあるパイを奪い合ってるだけのような気がしますがね、、、、、
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20120509-OYO1T00230.htm?from=main1
橋下さんが市長になった時点で予想は出来ましたねえ(;^ω^)
神戸、伊丹、関空。
あの区域に三空港は明らかに過密でしょう(;^ω^)
と、私的には思います。
四国に空港四つも多いと思っている位ですから(キッパリ)
徳島は高速と橋で一番必要性が感じません。
同じ意味で次点は高松空港なのですが、
四国四県に一つ選ぶなら利便性を考えると高松空港はベターかな?
松山空港も四国全体で見ると不便な場所だよなあ、、、
高知空港もねえ、、、南国市から高速で高松空港まで1時間半位でしょう?
私的に十分運転可能時間w
まあ、けど関西と違い四国の空港は地方と都市をつなげる数少ないインフラですからね。
必要最低限の路線だけなら四国四県に在っても良いような気がします。
現状でも昔に比べたら飛行機も路線も必要最低限にはなってるか(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
にしても、関西の三空港は、ちょっとねえ、、、、(´ε`;)ウーン…
一地方人としましては。
関空~高知往復便が復活するんでしたら、伊丹廃止になってもかまいません。
神戸?車で行けるがなw
つかさ。
南関東だけで総人口確か4000万でしょう?関東全体で5000万位かな?
それに対して空港って羽田と成田と茨城でしょう?
そう考えると、関空一つでも良いよーーーな気がします(;^ω^)
地元の住民や自治体的には痛いでしょうけど。
殆ど関係ないワタシから見たら。
限りあるパイを奪い合ってるだけのような気がしますがね、、、、、