冷凍マグロの卸値が上昇♪ | 釣針屋

冷凍マグロの卸値が上昇♪

NIKKEI NETより

冷凍マグロの卸値が上昇・台湾船、休漁の見通し


以下、転載。

『メバチマグロやキハダマグロなど、冷凍マグロの卸値が上昇している。

漁船燃料の高騰で、漁獲量が最も多い台湾船が休漁するとの見通しや、日本船の廃業が増えるとの懸念が背景だ。夏場の需要期に品不足感が高まる可能性があり、商社などは市場への出荷量を抑えている。小売店は消費の落ち込みを懸念し、値上げに慎重な姿勢だ。

 脂身(トロ)が多く高級品のクロマグロやミナミマグロに対し、メバチやキハダは赤身が主体の普及品。スーパーなどでは、主に刺し身やすしとして販売される。 

東京・築地市場の5月第3週の冷凍メバチの卸値(中値)は1キロ983円で、4月第1週に比べて1割値上がりした。

冷凍キハダも750円前後で1割超上昇した。

神奈川・三崎や静岡・焼津などの水揚げ港で実施される入札でも値上がりが目立つ。


一週間程、前の記事ですが。


素晴らしいことじゃないですか

ヽ(゜▽、゜)ノ


漁獲量も減り、隻数も減るのに、燃油は高騰。

値段が上がるのは当然至極。

一番安い部分、所謂底の部分から値段が上がる訳ですから

値段の底上げですわな。


何度でも言う。


高騰しているんじゃない、

元の値段に戻っているだけですから。


さて、卸値がナンボになるまで、言い続けようかな(笑)


にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ