今度は太平洋か、、、 | 釣針屋

今度は太平洋か、、、



以前はベルギーの見本市 で、今度は太平洋か?しかも発信元が洋上とのこと。
ご苦労なこった(゜д゜;)

確かに太平洋でも資源量は維持し増やしていくべきだと思ってはいます。
しかし、延縄船が抗議されるの?
資源に優しい延縄が?

延縄漁は垂らした釣糸の数しか釣れませんよ?

しかも、そのエサを捕食できるサイズだけ。

一回の操業で延縄船の一航海分を漁獲する巻網。

それを否定はしません。
それを不法で無法に操業していることが問題だと思いますが?
太平洋には欧州程の規制は無さそうですから、、、

おまけにいかにもカメを救い上げたように書いてますが。
(保護活動することは賛成ですが)
延縄漁で死ぬカメより、好物のクラゲと勘違いしてビニール喰って死んでるカメの方が多いのでは?
護岸工事で産卵出来る場所が減っていることの方が問題じゃないのでしょうか?

なんか、相変わらず、場当たり的なパフォーマンス的な活動してるように思えるなあ、緑豆さんは( ̄_ ̄ i)



にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ にほんブログ村 地域生活ブログへ