中国人の肥満化。 | 釣針屋

中国人の肥満化。

スポニチより。

中国の肥満人口は6000万人

 約2400万人が栄養不良に陥る一方、約6000万人が肥満―。中国国家食物栄養諮問委員会の専門家がこのほど、中国のいびつな栄養事情に関する報告をまとめた。中国メディアが11日までに伝えた。

 貧富の格差や、都市部と貧困農村部の地域格差が背景にある。報告は都市部での肥満対策として、行政機関などによる適切な栄養指導を実施する必要があると訴えた。「肥満」の定義は明記していない。

 報告によると、全国の貧困人口は2005年末で約2365万人で、この層の栄養状態は劣悪と指摘。一方で、経済発展に伴い豊かさを享受する都市部では脂肪分を多く含む動物性食物の摂取が急増し、栄養のバランスを崩した結果、治療が必要なほどの肥満や、生活習慣病が子供にまで拡大しているという。

 中国の高血圧と高脂血症の患者は計約1億6000万人、糖尿病患者は約2000万人に上る。』


この記事の中で気になった点が以下です。


その1

とんでもない貧困人口ですよねえ?これ。

中国の総人口からしたら2%無いですけど。

東京都と神奈川の総人口を足した人間が栄養状態が劣悪なんですよ?(;°皿°)



その2

日本も戦後からの食生活の変化で欧米化で現在、高血圧&高脂血症の人が増えて来ましたけど。

中国が今のこのデータのような現状が出るのって、、、

食生活の変化スピードが早過ぎて、ヤバいような気がします(゜д゜;)

その富裕層がマグロを喰いまくってんでしょうけど(苦笑)


その3

上記の高血圧&高脂血症と糖尿病患者と貧困層の数字足しても、まだ約2億人。

残りの推定11億人の所在は如何に?(笑)



足が在るので食べないのは机と椅子。

羽が在るので食べないのは飛行機。

それ以外は全て食べるのが中国人。


って、聞いたこと在る位やし、言われる位やから(笑)

食い意地もとい食の探究心が凄いのは解りますけどねえ、、、