今日は整形外科の運動療法の日

先週、理学療法士さんに

元気に歩くための体操を教わったので

”毎日欠かさずやりました。

2セットやった日もありましたよ”

と報告したら

”2セットでも3セットでも4セットでも

やっていいですよ”ですって。

 

そして今日また新しい体操が増えました。

今までの体操は、ベッドに寝てやる

足上げとお尻あげでしたが

今度は膝の間にボールを挟み

ぎゅうっとする体操です。

 

足のストレッチをするときは

指だけではなく骨のところも

抑えると固くなっているのがほぐれるそう

 

やっぱりプロの人から

直接教わると理解しやすく

やる気が出ますね。

 

 

整形外科の後は新宿の京王百貨店へ。

新宿へ行くのは久しぶり。

小田急デパートの工事が始まっており

駅のあたりも様子が変わっていました。

 

めまいの薬を飲むと口の渇きを覚える

と、説明書にあった通り喉がカラカラ

お腹すくのにも弱いから

とりあえず京王百貨店に近い

西口のロッテリアへ。

血圧高いからポテトはやめておこうと思い

てりやきバーガーとコーヒーを単品で頼んだら

”ポテトは塩なしにできますよ”

というわけでセットを注文しました。

そのほうが100円も安いのね。

 

 

ロッテリアを出たら隣の隣ぐらいにあった

押し寿司屋さんが

お菓子の太子堂に変わっており

ジャムサンドクッキー大好きな私は

パッとみかんサンドクッキーを見つけ

もちろん買いました。

 

 

今日デパートへ来た目的は

入院した時、お見舞いをくださった方への

お礼の品を買うことで

「錦松梅」と「とらやの羊羹」と決めていました。

 

ネットでも注文できるけど

実物の感じを見て決めたいと思って。

 

錦松梅のお店で

”のしはどうしますか?”と聞かれ

こういう時は快気祝いだと思い

快気祝いののしにしてもらいました。

 

次にとらやで快気祝いと言ったら

若い男性店員さんから

退院してもまだ通院している場合は

お見舞御礼がいいというのです。

確かに今も通院中だからお見舞御礼かな

と、お見舞御礼ののしにしてもらいました。

 

知らなかった。

 

どうなんだろう?

 

ちゃんと調べてみなくては。

 

 

杖をつきながら新宿なんて

ハードルが高いと思ったけれど

理学療法士さんに治療してもらったからか

足が軽く平気で歩けました。

手術前に悩まされた足裏の底マメが

今は全くなくなっているので全然痛くないのです。

 

今日は羊羹が重くて寄り道せずすぐ帰りましたが

どこでも行けそうな自信がつきました。

次はどこへ行こう?