image

一昨日のことだ。

BSの「ゴッドファーザー」を観ていたら

カサカサというような音がしたけど

画面に夢中で確認しなかった。

 

窓の外を見に行った夫が

雨漏りしてるぞ。と言う。

 

えー⁉ さっきの音の犯人は雨漏りか。

 

見ると窓のそばの床がびしょびしょで

天井にシミが出来ている。

 

そのうち

ポタン、ポタンと落ちてきたのでバケツを置いた。

 

天井の建材の一部が剥がれ

隙間からタタタタタタ・・と漏れてきた。

 

雨漏りはこれで4回目になるけど

今回が一番重症だ。

 

上の階のお宅を訪ね

室内やベランダを見せてもらうも異常なし。

 

あいにくお盆休みで管理会社にも

業者にも連絡が取れない。

 

原因を突き止めるためには

雨漏りの最中に見てもらうのがいいのだが。

 

昨日は大雨の予報だったので心配したけど

雨もほとんど降らず、雨漏りも収まったようで

「ゴッドファーザーpart2」を楽しめた。

 

だけど

雨漏りするたびに

防水工事やシーリング工事をし

家の天井一部張替工事を行い

管理組合の修繕積立金を減らしてしまうのは

やり切れない。