園のクラスには担任が二人います。一人がベテランで、もう一人が若い先生です。その若い先生のお話です。

 

その先生が、息子を扱いにくいと思っているのが分かるのです。。(実際扱いにくいのですが。)なんだか当たりが強い。

 

全体的にダラダラして園の進行に支障が出る・素直になれなくて反対の思いを言ったり、真意が読めなかったりする・注意されたことをわざとやる・頻繁な癇癪とパニック・自分でなかなかしない…そんな息子を見るうちに、先生の態度が厳しくなってきました。

 

褒めない、また何か悪いことするわという固い表情、感情のこもった注意など、先生からのいい加減にして、早くしてという圧が日に日に強くなっていきました。息子にイライラしている時の自分を見ているようで、嫌な気分になりました。息子もそれに大反発。情緒面の問題行動がクラス1目立つようになってしまいました。

 

今でさえ集団行動難しいのに、こんな状態で定型園行けるのだろうか。。漠然とした不安と、来年度年少も療育園という選択肢が浮かんできました。

 

☆☆☆

 

モヤモヤしたまま園の心理士さんと発達相談をしました。この方ハッキリキッパリお話される方で、私と合わないのです。。情緒面の相談と、自分でやる力が弱いことを相談したのですが、癇癪パニックは私の対応が良くない、自立心に関しては、私が手と口を出しすぎて息子に甘えと依存が見えると言われました。

 

全ては「私」のせいと言われ、担任のこともあって、相当落ち込んでしまったのでした。しばらく通園がしんどい日々が続きました。