生後三ヶ月のセレモニー | それでもバリで生きてみます♪

それでもバリで生きてみます♪

バリ島サヌールに嫁いだ私のすったもんだ「嫁・ママ日記」です。

今日はいとこの子供の生後三ヶ月のウパチャラ(セレモニー)がありました。
 
ちなみに・・・
いとこの子供ってなんて呼ぶんだ?と調べたところ
「いとこ甥」「いとこ姪」ですって~ へええええ
 
 
IMG_20170712_043753293.jpg
ボス1号の幼稚園から帰ってくると、ウパチャラはすでにスタートしていましたが、クバヤに着替えてとりあえずお菓子をいただきます(手伝えよ!)
 
IMG_20170712_043753294.jpg
例のごとく、プンデタに聖水をジャンジャンかけてもらいます。
そら、赤ちゃん泣くよね~
 
 
IMG_20170712_043753387.jpg
この儀式で不可欠なゆりかご
こちらにもわんさかお供え物が供えられております。
IMG_20170712_043753483.jpg
違う角度から・・・
 
 
IMG_20170712_043753418.jpg
写真ブレブレですが・・・
バビグリン発見!! 子豚と思われます。しっぽまでカリカリ。
(この後、このバビグリンはさばかれ、あっというまになくなっておりました・・・。バリ人、どんだけ好きやねん)
 
IMG_20170712_043753268.jpgIMG_20170712_043753268.jpg
こういうお供えもいちいち意味があるんだろうね~(他人事)
 
IMG_20170712_043753379.jpg
セレモニーが終わり、プンデタがお帰りになるとお食事タ~イム!!
豚のも鶏のサテもおいしかったっす。
 
幼稚園から帰ってきて途中からウパチャラに参加し(って座ってみてるだけなんだけど)
バタバタしている内に終了~
 
今日の主役はさんざんチリンチリンと鐘を間近で鳴らされ、
聖水をかけられまくり、しばらくめっちゃ泣いたあと、疲れてネンネしていました。
 
みんなの愛情をいっぱい受けてすくすく育てよ~
 
 
財政難により、ボス1号2号ともこのウパチャラしていません!
早くお金貯めてやってあげないとね・・・
 
 
今日も元気はつらつなバリキッズに応援クリックお願いしま~すチア

にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村

 

ウパチャラ代のために父ちゃん母ちゃんガンバリマス敬礼敬礼

バリ島観光のカーチャーターならおまかせください。

ご予約、お問い合わせお待ちしております。

shibaron☆msn.com

☆を@にかえてください