3月3日に出会いました

朝バケツに張った氷・阪堺電鉄 貸し切り電車・水野鍛錬所 ひな飾り・鉄砲鍛冶屋敷・スコップ創業浅香家・七まちびいどろ   水照庵 ひな飾り・本庄永一郎陶壺館・夕日

 

狆引(ちん)き官女

堺七まちひな飾りめぐり

Yahoo!ニュースより

https://news.yahoo.co.jp/.../333d01765da4ed59186eabb58491...

「狆引(ちん)き官女」

保存状態のいい狆引き官女が非常に希少であり

このままではいつか風化する時が来る

ほかを探していると こういうことも書かれていました

堺七まちひな飾りめぐりに行かれる方 これが何処に飾られているのか 探されてみては・・・

 

 

 

 

今日は雛まつり

以前に見にいった「雛あらし」を紹介します

泉州地方の山間部に残る 古くからの風習

「ひなさんみせて 豆おくれ」と言いながら 各家を周りお菓子を貰って歩く

何とも素朴な風習が 今もされています

久しぶりに このような素朴な風習に出会えました

「昔には 雛段にお雛さんを飾り お供え物の御菓子・ご馳走を食べ散らかして 回っていきました」

それをその家の大人たちは 目を細くして見守っていたとも

その土地の古老にお聞きしました 文字通りの「雛あらし」だったようです

幼い女の子の健やかな成長を願って行われて来たのだろう

ある家では お菓子を入れた袋の中に 子供さんの名前を書いた札を中に入れて

「これからもうちの子を宜しゅうに」との願いが込められたのでしょう

今は車で 移動しながら貰い歩くことも 又少し大きな子は自転車でなどでということを目にしました 

少し風情が無くなってきたのかな

※以前には あられを各家で作り それを配ったことも

※男の子も参加していました 女の子も年齢制限が怪しくなってきたのかな

 

 

写真はこちらから

(1) Facebook

(1) Facebook

(1) Facebook