お恥ずかしながら、

 

私、大学側から提案されるまで合理的配慮という言葉を知りませんでした。

 

最近、中学で合理的配慮を受けてるという方と出逢いまして

 

ふと思ったんです。

 

なんで長男が進んだ中高一貫の高校は

 

そういうものがあると提案してくれなかったんだろうと。。。。

 

自分が情報をとりにいかなかったのがいけないんですが。

 

そう思ってしまいました。

 

でも、そこから通信に行ったから今がある。

 

過去を振り返らないで、

 

今を楽しんでる長男を見ていこうと思います。