※1/5
今日は長男が下宿先に帰る。
体重も2キロ増えたし、試験を乗り越えられるだろう。
毎日、感染症にかからないかハラハラしていた日々。
体調を崩さずに下宿先に戻れることにホッと安堵。
※1/6
朝、腹にカイロ貼って腹巻きをしてるとの報告。
恐らくお腹が痛いのでしょう。
頭痛〜る見たところ、「全国超警戒」
ひ!となる。
試験が始まる明日からは晴れで気圧も平気な予想。
安心したものの、今日の勉強のスケジュールが崩れることに
若干不安を覚える。
体調は落ち着いてきたものの
まだまだ、気圧の影響は受けてるのかな。。。
との印象。
そうなるとBスポット療法が気になる。
↓
別に胃腸痛ないけど念のためだったみたいで安心する。
Bスポット気になるけど、どうしようか、本当に悩んでいる。
体調が落ち着いてる時に受けてしまって寝た子を起こすことにならないか。。。
※1/7
試験をまず1科目終えたとの報告。
無事受けられたことに感謝。
恐らく、合格したとのこと。
冬休みもずっと勉強していたので、その成果がでるといいなぁ。
※1/8
体調についてはなにも言ってこないので、
こちらからは触れないことにする。
朝から株のある銘柄が暴騰していて、なに!?と驚いていた。
含み益が一気に20万近く出て、半分売るわ。と決断した模様。
午後から試験。
※1/9
あと試験は2日間。
昨日から雪の予報を見てはハラハラドキドキ。
ちゃんと行けるかな。
大丈夫かな。
でも今日の天気は今のところ雪ではない模様。
天気もってくれぇ。
お昼に
「疲れた」
とのラインあり。
ヘルプに行こうか?そう聞くと「いらん」との答え。
まだなんとかなりそうとのこと。
今回の期末試験勉強で使っているノートが二冊目を終わったらしい。
もうちょっと、力を抜ければいいのに。。。
勉強の風景を見ていると、ずっとノートに書きながらブツブツ口に出して復唱している。
これが長男の勉強スタイルっぽい。
ノートを見るとびっしりと隙間なく書かれている。
無事、試験終了したとの報告。「多分受かってるっしょ。」だそうです。
インフル蔓延のニュースを見てヒッ!となる。
感染症にかからずに済んでいるのは、
免疫力が元々高いのか。
それとも、マヌカハニーとシベリア霊芝のおかげか。
調べてみたらシベリア霊芝も自律神経にいいみたいですね。
うーむ。大容量買っちゃうか迷うところ。
なんたってお値段8万弱。(値上げしてなければ)
悩むところ。
今度、長男のところに行って泊まる予定。
洗濯掃除などをして、冷凍庫のものなどをさらって持ち帰る予定。
一緒に、長男も持ち帰る予定。
あともうちょっとでも長い春休みに入れる。
そばにいって、体力作りや身体作りに専念できると思うと
心の底から安心できる。
※1/⚪︎
今日で試験ラスト
天気も晴れてるし、雪が降らなくて良良かったと安堵する。
試験を無事に受け終えたとの連絡あり。
片付けを手伝って欲しいから来てとのヘルプ要請。
部屋の写真を送ってきたが、絶望するくらい汚かった。
というより、試験勉強の資料が多すぎて
漫画家の仕事部屋みたいになっている。
とりあえず、こんなに感染症が蔓延している中で、
全部の教科を無事に本試で受けられたことに感謝。
結果がわかるのはまだちょっと先になるみたいですが。
とりあえず、一安心です。
※本日
長男のところに到着。
送られてきた写真通りに部屋中に勉強道具が散乱。
闘った後だと思うと、胸が熱くなる。
早速、洗濯と掃除を開始する。
今日の夜はお寿司でも取ってあげる予定。