いえね。

 

非常時にどう対応するか色々考えて備蓄してるわけですけど

 

どうにもならんのが水。

 

水は備蓄するにもある程度の上限があるわけです。

 

で、そういった備蓄動画を見ていると

 

除湿機をポタ電で稼働させて

 

水をゲットするって方法が出るのです。

 

まあ、そのまま飲むのはちょっと嫌なので

 

沸騰させたり、携帯浄水器を使ったりすると思うのですけど

 

で、購入したのです。除湿機を。株の儲けで。

 

設置するのは次男の部屋。

 

洗濯物があるせいかわからんですけど

 

湿気がすごいんですよ。

 

長男に次男の部屋どう思う?って聞いたら

 

なんであんなに湿気てるのか謎だ。

 

言ってましたわ。

 

カビとかは生えてないんですけど

 

とりあえず、湿気がすごいんです。

 

そんなわけで今試しに稼働させているんですけど

 

2時間で1L位溜まりました。

 

今もなんかちゃぷんちゃぷん水の流れる音がしてます。

 

こんなに空気中から水を取れるだぁと

 

なんか感心しました。

 

それと同時に、湿気てるほど水が取れると思うと

 

湿気も悪くないなと思うのが不思議ですね。